[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

第32回浅草サンバカーニバルへ行ってきた2013/08/31 23:04:39



2年ぶりに浅草サンバカーニバルへ出向いてみた。今日は浴衣。銀座線浅草駅の混みようは半端無いので、手前の田原町(たわらまち)で降りる。ガラガラでびっくりした。さて会場へ。



場所は雷門交差点近く。日陰側の場所取りは殆どされており、毎年恒例の日向側で観覧w



田原小学校、浅草小学校の鼓笛隊のあと、サンバカーニバル開始。



迫力あるサンバのリズムと踊り。生で観ないと味わえない。



観客との一体感。



とても暑いのに、それすら忘れる踊り。



どんどん踊りこまれてくる。サンバカーニバルの楽しみ方は、テーマを全体を観る、歌を聞く、踊りを観るなど色々なスタイルで楽しめる所がよい。




雰囲気を伝えるのに、ちょっとだけ動画を撮ったので紹介。こちらはS1リーグの「アミーゴス カリエンテス」というグループ。



S1リーグの途中ではあるが、さすがに日向にいたので、恒例の生ホッピーを呑みに浅草公会堂側の路地へ移動。




そうこうしている内に、辺りは薄暗くなってきた。ついでに浅草寺へ寄ってみた。



久々のご対面。



ここから見えるスカイツリーはまた格別だ。


アサブロエディタで動画を貼り付けるテクニック2013/08/28 00:04:19


アサブロで動画を貼り付けるテクニック

今回は、アサブロでブログをやっているブロガーにだけの情報である。
動画をブログで紹介する時、大抵はアサブロエディタを使わずに動画のリンクをhtmlで貼り付けていると思う。しかし、これがまた面倒な作業で、htmlで全部表現しないとならないので、管理も大変である。そこで、もっと手軽に出来ないか試行錯誤した挙句、とってもお手軽な方法(といってもちょっとだけ手間ではあるが)を紹介しよう。
但し、これはWindowsでグーグルChromeでの方法なので、他の場合はどうなるか分からないのをご了承頂きたい。


まずは、ブログに貼り付けたい動画をyoutubeから見つけ、共有→埋め込みコードでhtmlコードをコピーしておく。大きさは、私のブログの場合550の幅がちょうど良いようだ。この数字は各自調整。youtube以外にも、USTREAMやニコニコ動画など組み込みhtmlコードが生成される動画は同様な方法で埋め込みが可能だ。



次にアサブロ管理画面の新規画面を開く。エディタを使わない。



動画のリンクを貼り付けて、リンクの前後に<br>を2個ずつ入れておく。このbrはスペースの役割を果たすのだが、後でコピーするときに、このスペースが必要。
書き終わったら、HTML形式で公開する。 最初に公開されるので、作業中は表示されてしまうのは難点ではあるが、日付を後ろにずらすなどして目立たない様にして作業すればOK


では、ネットで表示してみよう。こういう風に表示されていればOK


動画をこういう風にマウスで選択して、CTRL+Cでコピーする。


アサブロで動画を貼り付けるテクニック

今度はアサブロエディタを使って原稿を書き、動画を入れたい部分でCTRL+Vすれば動画が張り込める。動画は何枚も貼り付けることが可能だ。




原稿を確認したら、最初に動画だけアップした原稿を削除して完成。
これで、<br>という僅かなHTMLを覚えるだけで、動画付きのブログが完成する。

まあ、アサブロが早く動画とか対応してもらえればなんだけど、更新が止まったし、中の人いなくなったのかな(´・ω・`)


第57回東京高円寺阿波おどりへ行ってきた2013/08/24 19:40:51


第57回東京高円寺阿波おどり

今年もやって来ました、東京高円寺阿波おどり。今年で第57回。私は第48回から欠かさずに観に行っている。いつもは純情商店街の出口で観覧していたが、今年は純情商店街の中で見学。
1時間前から場所を取って待っていた。


東京えびす連

狭い商店街の中を練り歩く踊りは圧巻。音と熱気でみな興奮状態だ。


いろは連

途中で少しだけ雨が降ったが、大きな天気の崩れはなく最後まで楽しめた。


もばら阿波おどり連友会

写真は例年通りいっぱい撮ってみたが、どれも観客が写り込んでいるので、今年は数枚だけを紹介。


弐穂連

弐穂連の衣装が鮮やかになっていた。

  →去年の記事 


葵新連(2004年撮影)

こちらは2004年(第48回)に撮影したもの。葵新連。




こちらは2005年に撮影した葵新連。この頃は3日間あって、しかも氷川神社の日程通り行われていたので、平日開催であった。今も昔も葵新連は変わらない。



山鳩(きじばと)観察 つがいで来た2013/08/20 21:28:06


つがいで来た やまばと

ふと窓を眺めると山鳩のつがいが「あちい~」という感じでじっと止まっていた。
数分間は脇を開いて涼んでいたのだが、




その後なにやら・・・・・ 仲がいいことw 
やまばとは喧嘩っ早くて群れない習性があるのだが、つがいならこんなに仲良し。撮影がおわってからもずっとこんな調子だった。こんなシーンが撮れたのは珍しい。


岐阜県郡上市「郡上おどり」2013/07/22 23:15:01



さて、岐阜といえば郡上。というわけで、長良川から車で一時間の所にある郡上市へ。



まずはお腹を満たすために鮎料理を食べるとするか。



この場所から眺めは吉田川で、この新橋から飛び込むのが有名。



鮎は少し時間がかかったが、3種類の味を楽しめた。鮎は尾っぽを折って箸で身を少し押してやり、頭を引き抜くと骨が綺麗に取れる。



食事をしたあと浴衣に着替え、辺りを散策していると、ライトアップされた吉田川が。大きなろうそくが一つ一つ置いてある。

着替えは城下町プラザの2階では有料で着付けサービスを行なっているが、私は城下町プラザの1階のトイレでささっと着替えた。






今回のハイライト、郡上おどり。浴衣をわざわざ持参したのはこのためでもある。
郡上おどりは日によって開催場所が変わる。またお盆に近くなると明け方4時まで踊り続ける盛大な盆踊りである。




踊りは夜の8時から。待ちきれない人は、スピーカーからの演奏で既に踊っているw



演奏する人が櫓の中に入る。



演奏開始!
春駒という曲が踊りやすいし好きな曲だ。


郡上おどり

凄い数の人達が一斉に時計方向に回りだして踊りだす。踊りは最初戸惑いながら、中心で踊っているお手本を観ながら踊っていれば、一周目でなんとか踊れるようになる。
踊っていると無心になれるし、楽しい。結構いい運動だ。




この動画を一度観ておけば、踊れるはずだw



岐阜長良川で鵜飼観覧2013/07/21 23:48:46



犬山まで来たら、岐阜はすぐそこ。という訳で、長良川まで来てみた。夕方撮影した金華山にある岐阜城と月が、なんとも良い味を出している。

屋形船は予め予約しておいた。船内で食事をして、鮎の塩焼きを頬張り、程よくお酒が回ったところで鵜飼の観覧。


長良川 鵜飼観覧

初めて見る鵜飼の漁はとても迫力がある。火の粉が飛んできて、漁火の熱が数十メートル離れていても熱く感じる。鵜飼は宮内庁式部職、いわゆる国家公務員なのだ。
 

帽子になっているのは、髷を焦がさないための物。鍛冶屋が同じような物をかぶっているのもその理屈らしい。それにしても大迫力な鵜飼を見れたことにとても満足だった。





デジカメの電池が無くなってしまい短い動画ではあるが、乗船中の様子を動画に撮ってみた。
雰囲気は伝わるだろう。旅行は人を豊かにさせてくれる。


大型のチップコンデンサを外してみた2013/07/13 23:07:58



最近は自宅でデバッグをしている。連日作業しているので机が色々ぐちゃぐちゃではあるw
さて、電源のデカップリングで大きなチップセラコンを使ったために、電源の立ち上がりや電源を切ってから次の電源投入に問題が出たので、チップコンデンサを外す事に。



47uF/16Vの大きさが3.2x2.5mmのチップを外す。マスキングテープで他の部品に当たらないように保護してから作業すれば、案外簡単に取り外しができる。マスキングテープは趣味であれば、建築用でも模型用でも良いだろう。



結構大きいので、少し時間が掛かるが、ハンダをたくさん盛って両方の電極を温めれば取れる。


チップ部品を外す

掃除をしてマスキングテープを剥がせばこの通り。




以前にも公開したが、チップ部品の交換方法の動画があるので参考までに。


何と!PICでTK-80互換機!?ZK-80 miniの紹介2013/07/08 23:38:42


何とPICでTK-80互換機!?





動画はこちらから。


回路図やプログラムは近日公開らしい。KM-Z80と同じPIC32MX120F032Bを使用しているとのことだ。既に私はマイクロチップダイレクトで購入しているので、こちらも作ってみたい。

※続報はこちらのページに追記します。


東京スカイツリーへ行ってきた(2)2013/06/07 17:10:43


東京スカイツリー

前回の記事の続き ひと通りいろんな角度から眺めて楽しんできた。展望もこの高さになると飛行機から眺めている錯覚すらある。



朝食抜きで来たのでお腹が空いてきた。何か食べておくか。場所はエスカレータで1フロア下がった345mの所。レストランは程々に混んでいたが数分で案内された。展望階値段は観光向け料金設定w まあ、どこにでもある光景なので驚かないw コーラは飲んだらペプシだった。



カレー900円。ご飯の盛り付けがキャラクターしているが、味はごく普通のカレーである。



ミックスサンドイッチ700円。これまた普通。



小腹が良くなったので、ガラス床の所をみる。2重の強化ガラスなので安全。ここまで高さが高いと、高所恐怖症の私でもあまり怖さを感じない。あれ、よく見ると作業員がいる。さすがに彼らの位置には行けないなw



展望回廊は更にチケットを買う。チケット売り場は展望台フロアの350mで売っている。時間が10時過ぎると少し混んできた。



さて、ここから展望の最高地点450mを目指すエレベータに乗り込む。




エレベータは、横と真上がガラスになっている。上側が幻想的だったので動画にしておいた。



到着。らせん状の展望コーナー。



さらにガスが掛かった状態。快晴ならこんなに良く見えるのか。



この高さになると、完全に飛行機からの眺めだ。



最高地点到達! ひと通り堪能したので、帰るとするか。



おみやげコーナーはスカイツリーグッズてんこ盛り。これなんかウケ狙いで面白いかもしれない。
東京スカイツリーは、予約しなくても平日朝早くに行けば楽に観られる。



すずめの子育て2013/05/27 20:28:36

すずめの子育て

またまた鳥動画www
今回はすずめの子育て風景の撮影に成功。




一羽の親鳥が子の餌を世話しているのはよく見るが、これは二羽の親鳥が世話している貴重(?)な動画だwww
オスメスの区別が難しいが、メス(左)の方が餌運びが丁寧に対して、オス(右)は割りとワイルドな感じである。顔つきもメスの方が優しい顔立ちっぽい気がする。


[PR]ナシカ 10倍 双眼鏡 シルバー 10×21CR-IR-S
[PR]Panasonic デジタルカメラ ルミックス TZ30 光学20倍 ブラック DMC-TZ30-K
[PR]野鳥工作キットB エサ台
[PR]バードフィーダー(餌台) ハンギングタイプ




Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]