[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

ひたすらクリックしてクッキーを焼くだけのゲーム「クッキークリッカー」2013/09/16 23:50:32


クッキークリッカーゲーム

台風の到来した土曜、日曜にツイッターでは、あるゲームが大流行。
その名も、クッキークリッカー。クッキーを単にクリックしていくゲームで、クリックしただけクッキーが生産されていく。そのクッキーを売ってクッキーおばさんを雇って更にクリック数をふやしたり、工場を建設したりしていって、クッキーを対数的に増やすだけのゲームだwwww

まあ、不毛なゲームではあるが、これがまた凄まじい勢いで流行り始めて、ニュースにも取り上げられるほどである。遊び方は、サイトにアクセスするだけ。セーブは1分毎に行われるので、特になにもしなくてもOKである。

  →遊び方



チート的な攻略もある。例えば、このというマウスクリック支援ソフトを導入。
設定は0.02秒間隔でマウスをクリックさせる。



クッキーの上でHomeキー(Insertの右横)を押すと、勝手にクリックw

  →Fortuna

  (´・ω・`) 不毛なので、やりすぎ注意 (´・ω・`) 中毒性が高いので 注意wwww


日本ゲーム博物館(愛知県犬山市)に行ってきた2013/07/20 23:45:21



去年から行ってみたかったレトロゲームの宝庫「日本ゲーム博物館」へ向かうことに。
深夜高速バスを降りてから約2時間半時間をファミリーレストランで潰し、名古屋から名鉄犬山線で犬山駅へ向かう。急行に乗ってしまえば30分強で着いてしまう距離だ。



駅を降りると、まだ朝だというのに暑い。今日は平日の午前9時。人はまばらで、開いている店はコンビニ位。



日本ゲーム博物館へは、ここから更に数キロメートル先。バスを使ってリトルワールドから歩いて行こうとも思ったが、さすがに暑い。結局タクシーを使って移動することに。タクシーは2440円だった。



タクシーにはドッグランのあるゲーム博物館と告げるだけで場所が分かった。15分も掛からずに到着。場所はかなり山奥だ。



鉄腕ア○ムや鉄○28号がお出迎え。駐車場はかなり広い。



ここがその入口。



入り口では子供用の小型の乗り物がお出迎え。


日本ゲーム博物館

カウンター。自動販売機でチケットを買うシステム。当然ながら一日券を購入。中のゲームはほぼ100%フリープレイになっている。部屋は左と右へ分かれており、まずは右側へ。



右側の部屋はピンボールだけの部屋。電源は節電のため切ってあるが、体験機とある機械であれば、台の右下にある電源スイッチを操作して自由にプレイできる。



古い時代のピンボールから、2000年位までの機械がざっと40台位並んでいる。



ウィリアムズ社のF-14 Tomcat。映画でランボーやらトップガンが流行った時代のピンボール。この頃はセガのアフターバーナも流行った時代でもある。



もちろんフリープレイ。スタートボタンを押すだけですぐにプレイ開始だ。この台はたしか1987年あたりの台。殆ど劣化なく動作しているのには感動ものだ。



レトロゲームは、大抵の場合残念な状態になっている事が多いが、ここ日本ゲーム博物館のは、まるでタイムマシンで仕入れてきたかの様な台の整備状況。
ピンボールは台の設置が命。携帯の水準器で測ると完璧そのものだ。どこまでもこだわる日本ゲーム博物館の素晴らしさ!



ウィリアムズ社のGET AWAY。完璧に動く。別名ハイスピード2とも言われている。



その元祖とも言えるハイスピード。ピンボールの売上至上最大を叩きだしたとも言える銘機。
残念ながら動作せず展示品扱いになっている。化粧ガラスは、コメットやスペースシャトルなどと同様に、ガラスに蒸着させるタイプ。これ以降のピンボットやファイヤーなどは、コストダウンの為、透明ガラスに化粧マイラーを貼り付けるタイプになったので、割れずに残った事も貴重な部分である。



フィールドも油が抜けてしまっており、レストアするには結構大変な感じである。もし復活するのであれば是非プレイしたい。



レアなセガの国産ピンボール。一時期は稼働していた様だ。



ICやCPUを一切使わず、リレーシーケンスと皮による滑りクラッチで計算するメカピンボールも健在。ピンボールの前進は、ビンゴであり、それにフリッパーという操作をつけたのがピンボールの始まりとの説がある。

という訳で、ピンボールの部屋に入ってから気がつくと2時間以上もいて熱中してプレイしたので、翌日は腕が筋肉痛になってしまうほどだったw



カウンターの左側の部屋。こちらは体感機をメインとしたレトロゲーム機が稼働している。



セガの体感器ゲーム第一弾、ハングオン。4回ほどプレイしてみたが、汗だくだw
昔は足を降ろさないで体重移動だけでゴール出来たんだけどなw
そういえば昔ロケテストで設置されたラッピングワイヤで作られたハングオンの基板を見れたのは貴重な体験だった。



アクセルの最小値が少し上がっている様で、ネームエントリーに文字カーソルが止まらないが、ゲーム自体はまったく問題なく動く。ステップにスイッチが付いているが、それも健在。
ステップに足を乗せると、ソフトウェアが処理し、更にコーナーが曲がりやすくなっている。



言わずと知れたセガ体感ゲーム機、アウトラン。しかもデラックスコックピット仕様だ。この頃のシートアジャストは固定。ギアガチャをやりたくなるが、ここは博物館なのでいたわりながらのプレイだw ギアガチャと言えば、ポールポジションも出来る。ポールポジションは音程が若干変な所以外は普通にプレイできる。



スーパーモナコGP。セガの体感ゲームシリーズも油が乗ってきた時代だ。これは残念ながら稼働していなかった。中にエアーコンプレッサーが丸ごと入っており、その振動をエンジンに見立ててしまう斬新な機械でもあった。



ナムコのレイブレーサー。ファイナルラップからの流れを受け継いだ対戦型ドライブゲームの決定版。今でもベストコンディションで最大4人対戦できるのは世界中探しても、ここ日本ゲーム博物館だけだろう。2人以上いれば楽しめるドライブゲームだ。2台は節電で電源を落としている。この曲は電磁マシマシでおなじみ、佐野電磁氏の曲が収録されている。



セガラリー。比較的新しい分類のマシン。一時期はどのゲームセンターにもあった。サイドブレーキを巧みに使ってカーブを曲がるというスタイル。



ミッドナイトランディングからトップランディングと進化していったタイトーのフライトシミュレータ。そのシミュレーターが揃っているのは珍しい。



映りが劣化していたプロジェクタ部分を液晶に交換して劇的に表示が改善された。



ピンボールコーナー以外でも4台のピンボールが設置。左側のマリオブラザーズのは、ピンボール博物館でも殆ど無いゴットリーブ・ピンボール製のものだ。写真では無いが、2人でできる対戦型ピンボールも存在する。



更に古いゲームの紹介。これは数字を順番に押すゲームだが、上の鏡に写った番号のスイッチを順番に押していくのだ。鏡から数字が透けており、ボタンと重なっている。
7セグメントLEDも鏡面表示になっている。このゲームは相当難しいw



このヘリコプターのゲーム。浮力や操作は、模型のヘリそのままが物理的に操作される原始的なものだが、これが動くというのが驚異的だ。

その他にも、たくさんの写真があるのだが、あまりの数の多さに今回は厳選した写真だけを掲載した。是非日本ゲーム博物館へ行ってみて、この目で確かめ、プレイしてみるのが良い。



2階はオルゴールやジュークボックス、アンティーク時計がところ狭しと展示している。



ピンボールは展示しきれていない装置がまだまだたくさんある。



結構遊んだのでジュースでも飲むか。飲食喫煙は唯一フロント前のスペースのみ可能。
レストアされたレトロ自販機でコーラを買ってみる。お金を入れるとドアロックが外れ、細長いフタが開けられるようになるので、自分で引き抜いてボトルを取り出す。



そして、この栓抜きでカコンと栓を抜く。自分が小学生の頃はドライブインやガソリンスタンドに普通に設置されていたものだ。冷えてうめ~。



お腹も空いたので、これまたレトロ自販機でカップ麺を買う。サンデン製。LM-182。
レトロな自販機なら、懐かし自販機というサイトがある。



お湯もちゃんと出る。良く動いているよな。



インベーダーのデモ画面をみながら、懐かし自販機で買ったカップ麺をすする。
色々と楽しい時間を過ごすことが出来たが1時間や2時間程度の時間では正直遊びきれない。
ゲーム好きなら朝10時から閉店まで居るくらいの気合で来ると良い。私は結局2日間連続で訪問した位だ。また必ず訪問する。楽しいよ(・∀・) 日本ゲーム博物館

電車での交通
名古屋駅から名鉄犬山線の急行犬山ゆき(35分)、タクシーで2440円(15分)

  →One More Time


高田馬場「ゲーセンミカド」でレトロゲームを楽しむなど2012/03/03 23:08:49



今日は、友人のお墓に線香をあげにバスで30分のお寺へ出向く。移動は松葉杖を使っていないのでゆっくりと歩いていった。お堂も立派になって、墓石も増え続けている。手を合わせ一礼した後、お寺を後にする。もう9年経つのか。



さて、定期の精算に今度は高田馬場へ。東京メトロは、去年多機能券売機を増やした関係で、有人対応の定期券うりばを昨年11月に縮小したとの事だ。路線上では高田馬場駅が都合が近かった。休日で晴れていることもあり、人が多く行き来していた。




定期券を精算すると、パスモの定期表示が消去されて返却。そして、1回分の乗車証を発券してくれる。但し私の様な中野~荻窪がJRなど、乗り入れ路線の場合は含まれない。


用事はこれで終わったが、折角高田馬場に来たので、あそこへ行くか!



高田馬場ゲーセンミカド

やって来ましたゲーセンミカド。前回から一年以上振りである。ノスタルジックな雰囲気に浸るには最高な場所だ。レトロゲー以外にも大型新製品筐体もあり、例えば初音ミク~Project DIVA ArcadeなどがあってJKやミク廃らが普通にプレイ。




おお、新製品のポールポジションII w 無限にハンドルが回るのは懐かしい。これもギアガチャでスピードが恐ろしく上がるが、優しくしてね。もちろんゴールできない(キリッ)
タイヤが擦れるだけで大爆発。どんだけ弱い車なんだよw これZ8000積んでいたんだっけ。音もナムコサウンドバリバリ。




なんと、こちらはコナミのWECルマン24だ。まさかまた完動品に会えるとは感動!新宿ではムービングシートタイプがあって、まるで遊園地のコーヒーカップな筐体もあった。

コインを入れると、Start your engine と喋る。おお懐かしい!ハンドルが筐体と連動して重いのなんのって、思わず5回も連コしてしまった。3週目ゴール手前でゲームオーバー。これ一度でもクラッシュするとゴール不可能。当たり判定厳しすぎw 昔のゲームは人に優しくないものだらけだったな。




ペダルは、踏みにくいペダル。当時はそれでも画期的。サウンドはYM2413サウンドを重低音でチープさをカバー。




お次はアウトラン。一回クラッシュでゴール。シャッター速度が合わなかったので、3回分を合成しているが、画面はキレイに映っている。




今日のハイスコアw ハンドルの片側のバネが外れてしまっているらしくてステアリング操作が残念だったが、ミカドにそのことをメールしたら、ご丁寧に返事を頂いた。さすがゲームミュージアムなゲーセンミカドだ!




アタリのスターウォーズ(1983)も稼働。何が凄いかって?それはベクタースキャンのゲームなのだ。パソコンを含め、現在はスカラースキャンというドットで構成されているが、このゲームはラインで文字やディテールを表現している所にある。モニターが全く普通に綺麗に映っている。どっからこんな美品を見つけてきたんだろう。動作中の動画はこちら




最後に、いつも空きが無かったピンボールがたまたま空いていたのでプレー。これもランプやソレノイドが完璧に整備されている。

おっさんホイホイ的なゲーセンだが、1000円もあれば1時間は楽しめるいい空間だ。




【ニュース】ソニー PlayStation Network / Qriocity で個人情報漏洩が発生、詐欺やなりすましに注意2011/04/26 23:59:35


ソニー PlayStation Network / Qriocity で個人情報漏洩が発生、詐欺やなりすましに注意

4/17よりプレイステーションネットワークが接続できないままであったのだが、なんと個人情報漏洩が発生したというのだ。去年3月にあった時計のバグによるネット不通以上の事象。





接続不能になってから7日目を迎えた PlayStation Network および Qriocity で、外部からの侵入による個人情報の漏洩が起こっていたことをソニーが認めました。米国・欧州の 公式 PlayStation Blog に掲載されたアップデートによれば、4月17日から19日にかけて、一部の PSNおよびQriocity ユーザーのアカウント情報が外部からの侵入により盗まれていたことが発覚したとのこと。ソニーはこれを受けて一時的に PSNおよびQriocity のサービスを停止し、外部のセキュリティ企業に調査を依頼するとともに、ネットワークインフラのセキュリティ強化に着手したとしています。 ~後略 by Ittousai Apr 26th 2011 @ 4:20PM Engadget 日本語版より

まさかのセキュリティホール。もし関係している方がいれば、パスワード等は直ちに変更した方が良いだろう。それにしても一週間も経ってから公開することが、まず問題である。



80年代のゲームが勢ぞろい 高田馬場「ゲーセン ミカド」2011/01/24 23:58:44



さて、通勤の東西線を途中下車の高田馬場。雨が結構降っている。線路沿いを歩いていくと、




ただのゲーセン? いやいや、ここは色々な古い機種から最新の機種まで扱っている、コアなゲーマー御用達のお店である。今日の本命はピンボール。ネット上の情報では整備状態の良い2台が稼動との事だが、1台目のGetawayは調整中。もう一台はプレー中。

まあ、ピンボールは諦めた。色々見渡すと、初代ダライアスがある。よくコンバーセンス調整されていて、画面が美しい。


今見ると、結構モニターって小さかったんだな。ダライアス(忍者フォーリアス)は3画面で構成されていて、ハーフミラーで隙間無く画面を繋いでいる。

当時主流のモニターは15KHzタイプが殆どで、東映製とナナオ製がその殆どを占めていた。タイトーはスーパーデットヒートやオペレーションウルフなど大型筐体は東映製のを使用していていたので、ナムコやセガがよく使っていたナナオなら手で回すことが出来るものが、これは各種調整ツマミが絶縁ドライバーで回すタイプの物を使用しており、モニター基板の中や後ろにあって調整泣かせだった。ナナオも垂直振幅のコイル調整は、かなりデンジャラスな位置にあって調整に神経を使う部分もあるが、東映製よりは全体的に楽だった記憶がある。

こんなモニターを画面がきれいに合う様に調整するのは至難の業。ましてやダライアス、大抵は2人がかりでやらないと綺麗に調整することが難しい。色も電子銃の方のRGBと、モニター入力のRGBの2系統があるので、この調整もきちんとやらないと、暗い色と明るい色で繋ぎに差が出る。例えるなら、お互いのモニター同士のガンマ値あわせといったところか。

そういう意味で、このゲーセンミカドのメンテナンスのレベルが完璧なのである。ただのゲーセンでは決してない。




店内を見渡すと、良く集めたよなという古いゲームがてんこ盛り。80年代はもちろん、90年代のストリートファイターとか普通に稼動している。



昔クリアできなかったゲームも、連射機能が装備されている台があるので、クリアできそう。


今でもアウトランが最高のコンデションでプレイできる店

おい!!アウトランだよ!!! デラックスタイプではないけど、整備状態は最高。
アウトランは温泉街とかボーリングの所で見たことがあって、プレーしたが、大抵はアクセルやらブレーキやらステアリングが悲惨。なのに、これちゃんと293km出るし、ギアガチャも健在www
ステアリングだってバネが中点に戻って80H調整となっている。




早速プレー。モータちゃんと動くのかよ!!! そして路肩でガタガタガタと動く。モータが高速で正転逆転を繰り返す事でそれを再現。今じゃこんなメカを搭載したゲームなんて無いだろう。
2回クラッシュしたが、無事ゴールw こんなにメンテナンスが良いゲーセンは感動だ。面白い!!! バトルギアとか湾岸とかとは、また別の面白さがある。

この時代のセガの体感ゲームは熱かったな。

セガの体感ゲーム第一弾はハングオン。ロケテスト時のラッピングワイヤーで試作されたハングオンを見たのは、貴重な体験。その時はステップに感圧スイッチが入っていなくて、当時そこの店長がスイッチを入れると面白いという事で、量産型に採用されたエピソードがある。

それ以降、アウトラン、スペースハリアー、アフターバーナーII、エンデュロレーサー、スーパーハングオン、ヘビーウェイトチャンプ、パワードリフト、スーパーモナコGP、ギャラクシーフォース、サンダーブレードと続いていったな。(時系列順でないのはご勘弁)

高田馬場ミカドは、レトロゲーマーを震撼させる空間だ。30代、40代の元ゲーマーなら、必ず当時の感動が蘇るであろう。場所はJR高田馬場線路沿いの所である。


【ニュース】セガ、「SEGA SYSTEM 16 COMPLETE SOUNDTRACK VOL.1」 「セガ・システム16」25周年を記念してCD化2010/08/06 23:36:01

「セガ・システム16」25周年を記念してCD化
セガ、「SEGA SYSTEM 16 COMPLETE SOUNDTRACK VOL.1」 「セガ・システム16」25周年を記念してCD化
 株式会社ウェーブマスターは、株式会社セガのアーケード用システムボード「セガ・システム16」の25周年を記念して、同ボードを採用したタイトルのサウンドトラックCD「SEGA SYSTEM 16 COMPLETE SOUNDTRACK」を4つのアルバムに分け連続して発売する。販売はamazon.comやセガストアで行なう。
 「システム16」は、16bitCPUとFM音源サウンドを標準装備し、「ファンタジーゾーン」や「カルテット」など数々の有名タイトルがリリースされた、セガを代表するシステムボードの1つ。  ~ 後略 
 (2010年 7月 26日) GAME Watchより
[ 収録タイトル ] ・「セガ 野球リーグ」※初音源化
・「ファンタジーゾーン」
・「カルテット」
・「セガ 女子プロレス」※初音源化
・「アクションファイター」※初音源化
・「アレックスキッド ザ・ロストスターズ」
・「ダンクショット」※初全曲収録
・「タイムスキャナー」※初全曲収録
・「エイリアンシンドローム」※初全曲収録
・「SDI」
・「バレット」※初音源化
また懐かしいものを出してきたな。アウトランとかファンタジーゾーンはカセットで録音して聴いていた。 SYSTEM16はテトリスとか獣王記や忍が思い出深い。 CPUは68000に8051だかのワンチップ+ボタン電池を封したセキュリティチップ+ROMボード(場合によってはROM)で交換した記憶があるな。 セガの基板はJAMMAハーネスでないので、JAMMA-SEGAハーネスを別に作った懐かしい記憶がある。

[PR] SEGA SYSTEM 16 COMPLETE SOUNDTRACK VOL.1
[PR] SEGA AGES 2500シリーズ Vol.21 SDI&カルテット ~SEGA SYSTEM 16 COLLECTION~

タイトーイン神田店にピンボール出現!!!2010/08/05 16:08:16


人形町から歩いて神田へ

昨日は、昔の会社の人たちを含め6人が、神田駅近くで飲むことになった。
去年の暮まで神田に会社があったので、暫くぶりだ。情報を肴に時間が過ぎていく。

宴もたけなわ、程よい時間になり現地解散。


まだ帰るには少し時間があったので、もう一人と懐かしのタイトーイン神田店(南口)へ。昔は湾岸ミッドナイト MAXIMUMTUNEとか、Battle Gear4とかUFOキャッチャーとか良くやった所だ。


そしたら、なんとピンボールが置いてあるではないか!?



ピンボール リーサルウェポンとアダムスキーファミリー


右からデータイーストピンボール製(デコピン)リーサルウェポン3
バーリー製 アダムスファミリー

ウィリアムス_ジェラシックパーク

そして、ウィリアムス製 ジェラシックパークだ。

どれも相当懐かしいものばかりだ。自分のピンボールにハマっていた時代は、それよりも前の世代のハイスピード、グランドスラム、ゴールデンボール、ピンボット、コメット、スペースシャトル・・・・

まあ、もうピンボールなんて見ることは無いなと思っていたのだが、まさか神田で会うとは思わなかった。

100円1クレ、200円3クレのプライスコントロールだ。2人で交互にプレー。この時代のピンボールは10ミリオンとか当たり前のインフレ点数なのだが、整備されたピンボールを打てるのは、蒲田・川崎シルクハット時代のピンボール以来だ。

データイーストピンボール_リーサルウェポン3

アダムスファミリーのフィールドは、あの黄金盤面のウィリアムス「ハイスピード」を踏襲している。ハイスピードはさすがに見ることはもう無いのだろうが、これだけでも相当な感動だ。

それにしても、メンテナンス日が書いてあったり、ハイスコアも表示されていたり、
ちなみに隣に整備された電車でGOもあった。


追記
ジェラシックパークの左フリッパーがおかしいと店員にいうと、5分間店員の意味の無いプレー。俺は一緒にただ見てただけさ。俺は一応ピンボールメンテナンスを2年以上やってきたから、言いたい事はあったものの我慢したが、いちおう主張してみる。

フリッパーの回路部分(約DC50V近い電圧来ている所)を素手で触るな。
壊れたっていってんだから、すぐに別の台にクレジット入れてくれ。修理は後だ。
ボールが詰まったらシューターレーンに戻してくれ。引っかかった物をそのまま落とすとは。
アダムスファミリーの右上ボールピックアップコイル壊れていてボール拾わん。

長くいる店員さんに話せば、もっと円滑に処理してくれるんだが、知らない店員だったので、対応はこんな物だと思ったが、言わないで放置すれば良かったと思う位に後味が悪かった。折角ここまでやってるんだから、もう少し店員の教育はした方がいいと思うよ。


天鳳で役満(四暗刻)2010/05/17 01:11:30

天鳳でスウアンコウ 役満 

点棒が0から四暗刻をつもったwwww

つうか、もう寝るぞ俺wwww

無料オンライン麻雀「天鳳」(てんほう)2010/05/16 01:25:35

前回はニコニコ動画の遊園地の麻雀を紹介したが、知人よりもっと面白い物があるよと紹介してもらった。

無料オンライン麻雀「天鳳」

そのゲームの名は天鳳だ。オンラインで麻雀が出来るのはニコニコ遊園地と変わらないが、とにかく多彩なルールでゲームが出来る。これがログイン画面。お金を払えばチーの方法とか細かい部分が有効になるが、途中で課金されるとかそういう事は無いのでご安心を。

天鳳への入り口

色々なルームがある
ログインすると、色々なルールに応じたルームが用意されている。

画面で 2:96とか表示されている意味は、待ち人数2人で、中では96人が参加しているという意味である。初心者なら喰いタンアリで赤5の東風戦が良いだろう。クリックして、4人に満たされればゲームは開始される。

ニコニコ遊園地では、メッセンジャーで知人と連絡を取り、「せーの」と入っても、殆どは一緒に入ることが出来ないが、こちらは、予め待ち人数が分るので、ちょっと空いたルームで待ち人数が0が1の所に時間を決めて入ると殆ど一緒にゲームをする事ができるのもポイントが高い。

プレイ中の画面は大きくて見やすく、綺麗だ

まず、グラフィックに度肝を抜かされた。無料でやっていいのっていう感じだ。
ポンやチーをするときは一度停止してくれる。パイをクリックすればそれが可能となり、パスを押せば継続だ。喰いたくないときは、鳴かないという所をクリックすればいいし、リーチしたら、自動和了をクリックしておけば勝手に上がってくれる。

また、ダブロンもちゃんと機能するし、流し満貫もOKだ


順位

あと、驚いたのは、この対戦の流れをプレイバックできるのである。ログイン後のメニューを押すと、過去の対戦を参照できるのだ。相手の手もオープンなので、参考になるだろう。

もう完全に嵌ってしまったwwww

ニコニコ動画の遊園地の麻雀で役満をつもる2010/05/08 15:50:27

ニコニコ動画の遊園地の麻雀で役満をつもる
色々家事を済ませて一息。こちらで紹介したニコニコ遊園地で麻雀をやってみた。

相変わらずの負けっぷり。

 これは勝てねえよ (´・ω・`)

   (´・ω・`) お、三元牌がトイツってる

   (´・ω・`) この前もスーアンコウ上がれなかったし

   (´・ω・`) レートも1500切ったし

   (´・ω・`)  みんな、鳴いて流されるお


   残り数牌

ツモ! 

   大三元 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


役満なんて久しぶりだったなー しかし、このゲーム、程ほどにしないと終われないwww

[PR] 全自動麻雀卓:AMOS MATER(アモスマーテル) TA-1MT
[PR] 麻雀牌 般若 オールブラック
[PR]  【中古】DS THE麻雀- 麻雀 -




Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]