エアーバリアブル ブログが一周年 ― 2010/05/22 22:47:03
エアーバリアブルブログ開設より、丸一年が経過した。
アサブロの機能も、この一年で飛躍的に良くなったので、ブログ作成も随分楽になった。
前の記事を読み返すと、色々試行錯誤していたんだなと改めて思った。
来場者も開設から数ヶ月間位は、一日数十人程度の訪問が、今では250~300人/日も来てくれるようにまでになった。
いつも来られている方には心からお礼を申し上げる次第である。
殆ど毎日更新でよく一年も続けられたものだなと、自分にも驚いている。
過去の記事のアーカイブはこちら。
引き続き、8年近く続けているホームページも宜しく。
水天宮 よね家で鳥わさ丼 ― 2010/03/01 08:37:00
スパム報告 (注意喚起) ― 2010/02/21 09:06:30
この内容は、他のブログの方へのスパム防止に役立たせるため、情報を公開しています。
IPひろばで調査
http://www.iphiroba.jp/
アダルトコメント
★2010-02-20 18:42:59
IPアドレス 211.125.31.139
ホスト名 ntoska170139.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府
IPひろば検索ランキング 7位 (336Point)
アダルトトラックバック
★2010-02-08 16:32:22
IPアドレス 61.44.63.83
ホスト名 83.63.44.61.ap.yournet.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 種別不明
都道府県 大阪府
IPひろば検索ランキング 25位 (110Point)
★2010-02-21 00:19:19
IPアドレス 211.125.31.139
ホスト名 ntoska170139.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府
IPひろば検索ランキング 7位 (336Point)
・・・・ えろえろあほあほリンクやめれ(´・ω・`)
IPひろばで調査
http://www.iphiroba.jp/
アダルトコメント
★2010-02-20 18:42:59
IPアドレス 211.125.31.139
ホスト名 ntoska170139.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府
IPひろば検索ランキング 7位 (336Point)
アダルトトラックバック
★2010-02-08 16:32:22
IPアドレス 61.44.63.83
ホスト名 83.63.44.61.ap.yournet.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 種別不明
都道府県 大阪府
IPひろば検索ランキング 25位 (110Point)
★2010-02-21 00:19:19
IPアドレス 211.125.31.139
ホスト名 ntoska170139.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府
IPひろば検索ランキング 7位 (336Point)
・・・・ えろえろあほあほリンクやめれ(´・ω・`)
自分のアサブロにGoogle検索を追加して記事を簡単に探せるようにする方法 ― 2010/02/12 00:11:03
ブログを始めて半年以上が過ぎた。こう毎日記事を書いていくと、いくらカテゴリタグをつけて整理しても、肥大化する記事から目的の記事を探すのは大変だ。
そこで、Google検索をカスタマイズしてアサブロの上か下に貼り付けてあげれば、たちまち記事を簡単に検索できるようになる。 管理画面に入って、HTMLカスタマイズの部分に、以下のコードを追記する。
このような、自分専用の検索ができるようになる。既に下の方にBBSやホームページも検索できるGoogle検索を実装している。コードは自分のアサブロに合うように変更すれば良いだろう。アサブロユーザーは、 上のhttp://airvariable.asablo.jp/blog/を変えればOKだ。 centerとか色々やっているが、HTMLエディターなどで変形させても良いだろう。但し、アサブロはUTF-8でないと検索が正常に動かない。また、これを別のBBSやホームページ、ブログなどで流用する場合は、Shift_JIS(一般的なホームページ)やEUC-JP(したらばBBSなど)などに変更する必要がある。
これを実装することで、過去のアサブロの記事を簡単に探せるので、訪問者にも嬉しい機能であるのは間違いないだろう。
そこで、Google検索をカスタマイズしてアサブロの上か下に貼り付けてあげれば、たちまち記事を簡単に検索できるようになる。 管理画面に入って、HTMLカスタマイズの部分に、以下のコードを追記する。
<CENTER>すると、
<FORM method="get" action="http://www.google.co.jp/search">
<TABLE bgcolor="#FFFFFF"><tr valign=top><td>
<a href="http://www.google.co.jp/">
<img src="http://www.google.com/logos/Logo_40wht.gif"
border="0" alt="Google" align="absmiddle"></a>
</td>
<TD width="315">
<INPUT type="text" name="q" size="34" maxlength="255" value="">
<input type=hidden name=ie value=UTF-8>
<input type=hidden name=oe value=UTF-8>
<input type=hidden name=hl value="ja">
<INPUT type="submit" name="btnG" value="Search"><font size=-1><br>
<input type=radio name=sitesearch value=""> www
<input type=radio name=sitesearch value="http://airvariable.asablo.jp/blog/" checked> Blog
</font>
</TD>
</TABLE>
</FORM>
</CENTER>
このような、自分専用の検索ができるようになる。既に下の方にBBSやホームページも検索できるGoogle検索を実装している。コードは自分のアサブロに合うように変更すれば良いだろう。アサブロユーザーは、 上のhttp://airvariable.asablo.jp/blog/を変えればOKだ。 centerとか色々やっているが、HTMLエディターなどで変形させても良いだろう。但し、アサブロはUTF-8でないと検索が正常に動かない。また、これを別のBBSやホームページ、ブログなどで流用する場合は、Shift_JIS(一般的なホームページ)やEUC-JP(したらばBBSなど)などに変更する必要がある。
これを実装することで、過去のアサブロの記事を簡単に探せるので、訪問者にも嬉しい機能であるのは間違いないだろう。
アサブロで、エディターで作ったのがアサブロ写真一覧で載るようになった、しかし・・・・・ ― 2010/02/02 23:49:38
本文入力中に、改行を2回間違えて叩くと、とてもショボーンな仕様になっている。
だれだ、これデバッグしたやつは?wwww
というわけで、別のテキストエディターで本文を書いてから貼り付けて、その後に写真を貼ったほうがよい。
何回書き直させるんだよwwwwwww
アサブロのネット障害が広範囲で発生中 ― 2009/12/30 00:32:15
深夜0時頃から断続的にアサブロが接続できない状態が続いています。
シールたん wwwwwww ― 2009/12/23 18:56:56
アサブロの管理者画面を何気なく見ていると、シールたん wwwww
どんなネーミングだよwww
といいつつ使ってみる。文面にシールのように貼れるそうな。
(音が出ます!!注意!!)
例えばこんな遊びとか(音が出ます!!注意!!)
?はずれ ?はずれ ?はずれ ?当たり ?はずれ ?はずれ
とか、

とか、こういう事ができちゃいます。ただ、致命的な事が・・・・・・・
ホームページの描写の関係で、シールが最後なので、トップで表示されると最初からネタばれになってるんだよな。特に記事の多いブログだと1秒位は答えが丸分り。これじゃマル秘でもなんでもないだろwwwwwwwww シールでマスクしている意味がwww それと音のオンオフ設定は欲しいよな。意図としない音は嫌われる一つだからな。しかし、まあ楽しく演出できるのはいいことだ。ガンガレ、アサブロたんwww
追記:そのタイムラグを直したよwwwwwwwwwwwwwwwwすげえな、アサヒネットwww
ホームページの描写の関係で、シールが最後なので、トップで表示されると最初からネタばれになってるんだよな。特に記事の多いブログだと1秒位は答えが丸分り。これじゃマル秘でもなんでもないだろwwwwwwwww シールでマスクしている意味がwww それと音のオンオフ設定は欲しいよな。意図としない音は嫌われる一つだからな。しかし、まあ楽しく演出できるのはいいことだ。ガンガレ、アサブロたんwww
追記:そのタイムラグを直したよwwwwwwwwwwwwwwwwすげえな、アサヒネットwww
追記:動作が重くなるので、しーるたん機能を解除しています。
アサブロエディタで作った写真はアサブロ新着画像一覧に反映されない ― 2009/11/22 02:58:02
とうとうやってくれました、アサブロの大きな更新wwww ― 2009/11/16 20:59:05
いつもながら新規作成しようと思ったら、専用エディタが公開されているではないか!
但し、これIE7以降かFirefox3以降の対応なので、そろそろIE6は年貢の納め時か。
今はFirefox3.5.2で書いているテスツ。
但し、これIE7以降かFirefox3以降の対応なので、そろそろIE6は年貢の納め時か。
今はFirefox3.5.2で書いているテスツ。
新しいのでまだ十分に使いこなせていないが、後付け画像貼り付けや、画像位置の調節が出来る模様。画像はドラッグドロップで配置OKだ。
暫くアサブロのコメントがだんまりしていたからなwwwwwwwww
ただ、ちょっとアレな部分もあるのは確かだ。例えばエディタを使って記事を書いた場合はHTMLで編集が不可能だし、色が赤と青とボールドっていうのもどうかとw
あと、画像をおくとき、「そこに置けません」ってオセロかよ!!w メッセージは要らないぜw
尤も、自分の手や頭がテキストエディタ機能状態になってしまって、まだ操作がおぼつかないのも事実ではある。
何にせよ、ここまでのシステムを作ってきたということは、ユーザーを放置していないわけだったんだな。今後の展開に大いに期待できる。
凄いぞ、アサヒネット!
進化してるぞ、アサヒネット!!
さすが、15年は使い続けた甲斐があるってもんだwwww
意味深なアサブロのサンプル書き込み ― 2009/10/02 18:24:18
今日も注目の25位。でも、新しいテンプレートが公開されている方のメッセージが優先表示されていた。テンプレートはこのページはこれで落ち着いているから着せ替えはしないが、新しいテンプレートをちょっくら覗いてみた。
そしたら、
アサブロは、写真が拡大されるのが嬉しいです。
でも、一つの記事に、写真が一つしか貼れないのは、なんとかならないの?
…と、アサブロたんに尋ねてみました。
「………、…!」
え!! ホント?! まさかっ!!
ちょおおおwwwwwwwwwwww 自虐ネタなのか?www
期待していいのか!!!!いいのか???
(`・ω・´) きたいするお!
アサブロは、写真が拡大されるのが嬉しいです。
でも、一つの記事に、写真が一つしか貼れないのは、なんとかならないの?
…と、アサブロたんに尋ねてみました。
「………、…!」
え!! ホント?! まさかっ!!
ちょおおおwwwwwwwwwwww 自虐ネタなのか?www
期待していいのか!!!!いいのか???
(`・ω・´) きたいするお!
最近のコメント