[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

コルネット2020/09/15 20:53:30


コルネット


なんでトランペットに興味が出てきたといえば、去年の秋ごろ「響けユーフォニアム」をDアニメで全部観てしまい、更に限定公開の劇場版まで観に行くハマり様。
そうだ、今ならトランペットを復活できるかもしれない。

そう思って、飲み仲間の一人にトランペットを何十年もやっている知人がいたので、トランペットの入門機などを聞いてみたら、なんと
「今空いている楽器があるから貸してあげるよ」と返事。持つべきものは友よと思い、楽器を借りることができた。借りた楽器はトランペットではなくコルネット。長さが短いが、運指は一緒。音程もトランペットよりまろやかだ。気前よく貸して頂いた知人には本当に感謝する。



最初は全然音は出ないし、音が出ても持続しないし、何のかんので3月のコロナ禍による閉鎖まではカラオケ屋に週2のペースで通って練習していた。
今では、ミュートさえつければ自宅で練習できると分かったので、暇があればなにかと練習している。



あれからもうじき1年が経とうとする。ピストンオイルが無くなる頃には自分でも上達したなと思いたい。

今やっている曲は、いい日旅立ち、ルパン3世のテーマ、イエスタディをローティションでやっているが、中学の時に吹いたマイウェイ、栄光への脱出、詩人と農夫なども記憶から思い出しながら練習している。中学生の時は実に色々な曲を演奏したのに、楽譜も記憶も残っていないが、また音が出るようになって嬉しい。老後も自分の健康維持の一環で続けていこうと思う。

そろそろマイトランペットが欲しくなった。



復刻版ディジタル回路設計ノウハウ【オンデマンド版】2020/09/16 20:29:10


ディジタル回路設計ノウハウ【オンデマンド版】

ずっと大事に持っている本の一つ、「ディジタル回路設計ノウハウ」だ。
私が学生を卒業後に最初就職した先が、アルバイトの延長でゲームセンターやパチンコ店開発に入社したのだが、入社後はそれらの運搬設置保守で、開発らしい事は殆どさせてもらえなかった。
それでも開発会社への就職をあきらめたくなかったので、独学で学ぶために買った一つの本である。今では古い内容でも、この知識があるおかげで色々と助かっている。この本が無かったらもしかしたら別の人生を歩んでいたかもしれない。

さすがに色あせ、汚れなどが目立ってきた。たまに読み返すことがあるから、中古でもいいので買い直したいと思っていた。
そしたら、なんとオンデマンド版という形で復刻しているではないか。早速CQオンラインで購入



オンデマンド版は、当時の原稿を本からスキャナーで取り込み、再度製本しているので、2色印刷だったのは全てモノクロになっている。



昭和62年(1987年)の本。33年も経っている。



単色ではあるが、内容は全く一緒。古い本の方は袋に入れて書籍棚にしまった。これで心置きなくまたこの本を読むことができる。

CQ出版の本で古い本があっても、オンデマンド版が出ているかもしれないので、調べてみるといいかもしれない。





Let's Note CF-W4の無線切り替えスイッチを修理2020/09/17 13:50:32

まあ、今さら感があるのだけど、分解は楽しい。



以前にWindows 7やWindows 10を入れて遊んでいた Let's Note CF-W4であるが、動作が遅くて実用的でなく、Windows XPでしか動かないソフトを使用する事があって、バックアップしていた元のXPに戻した。



ついでに不具合の一つ、無線LANのスイッチを入れても無線LANが使用できない不具合があるから、これを解決しよう。
メルカリとヤフオクで中古品を格安で手に入れたが、2台とも無線LANが同じ症状で機能していなかった。この不具合は共通なのだろう。試しに無線LANモジュールを摘出して移植しても変わらず。やっぱり原因はスイッチっぽい。
その他CD-ROMも不具合があったので中古品から移植。


Let's Noteの無線切り替えスイッチを修理

ここまで基板を分解するまでに、色々大変な工程があった。カードスロットのねじ2ヶ所を外して引っかかっている金属フレームを外し、更にドライヤーで黒い絶縁シートをはがしてやっとここまで分解できる。取り外しは、マスキング後にすずメッキ線を一周させ、鉛ハンダを使って全体を温めて取り外す。



抵抗値を測定。50~250Ωと安定していない。これくらいの抵抗値でも不具合になる様だ。中身を分解して接点を掃除して再利用しようと思ったが、元に戻すときにプラスチックを破損してしまったので、あきらめて部品を探す。



どうやら、パナの型番はK0D112B00071というスイッチらしい。デジカメのスイッチ故障で結構話題になっていた様だ。この型番を検索するとヒットしたサービスマニュアルのサイト。この番号は記載されているが、製造メーカや型番は分からずじまい。だけど、この形はコパルのスイッチによく似ている。調べたら、ビンゴ日本電産コパルCUS-12Bという型番の様だ。RSコンポーネンツで発注。


ついでに内部配線でへたってしまっているタッチポイントのフレキケーブル類を順接続逆接続両方購入。余談ではあるが、この部分の基板コネクタは差し込むだけの黒いタイプと、ロックのかかるタイプの2種類ある事を確認している。



数日で到着。1個114円。秋葉原では買えないが通販で1つ単位で購入できるのはありがたい。



スイッチのトップは色が白に変更されていた。



換装して動作確認。今まで使えなかった無線LANが復活した。無線LANの入り切りが頻繁に起こるようであれば、まずこのスイッチが原因と思った方が良いだろう。



ノートパソコンの分解は結構大変だけど、一つ一つねじを外してはテープで止めて、両面テープなどは静かにはがして進めていけば何とかなると思う。10回以上も分解と組み立てを繰り返していると、その工程すら楽しめるようになった。


電子工作ライフハック レーザーマーキング、基板パターンカット2020/09/18 19:31:09


読めないレーザーマークは修正液とエタノールを使う

最近の半導体の表示はレーザーによる刻印なので、読みにくい。特にワンチップマイコンを使うときには、その種類を確認してプログラムするので、その都度ルーペのお世話になっていた。

これを手っ取り早く読みやすくするには、文房具の修正ペンをレーザーマークされた部分に塗り付け、エタノールで拭き取ると、



なんという事でしょう。肉眼でも読めるようになった。良く制御盤などの板金の彫刻で採用されているスミ入れという技法なのだが、ここで役に立つとは。


スミ入れつながりでもうひとつ、


その彫刻にはラインチゼルという削り工具が使われているのだが、電子工作、特に基板の修正に重宝する。



先は鋭利なひっかき構造になっていて、本来ならこれを板金に彫刻して使う。



これを基板のパターンカットにも応用できるので、カッターよりも確実な作業性だ。ただし、最近の多層基板は層が薄いから、やっぱりカッターで慎重にこそぎ落とすように切る事にはなると思う。
4層基板までのパターン修正にお勧めだ。

あと、アクリルカッターの代用としても使用可能。



IOデータ製USB-RS232C変換「USB-RSAQ」に入っているPL2303をFT232RLに換装2020/09/19 08:34:12


USB-RSAQはWin10で動かないので改造

シリアルポートはパソコンから消滅して久しいが、たまに必要だったりする。これはPL2303の入ったIOデータのUSB-RSAQというUSBでRS232Cに変換する装置。Window7までは動作するものの、Windows10では使用ができない。古いドライバを入れるとか、中のEEPROMの5番ピンをカットすると使えるらしいが、せっかく形が整った筐体を利用できないものだろうか。



中身を覗いてみる。PL2303と発振器、裏側はサイペックスのレベルコンバータIC、EEPROMとESD保護のチップが搭載。



28ピンか、そういえばFT232RLも28ピンだった。データシートを見比べると、なんとほとんど同じピン配列。もしかしてこのまま部品を交換するだけで使えるかもしれない?

FTDIのデバイスならWindows10でドライバーなしで動作するので、換装成功すれば使い続けられるかも。幸い家には1つFT232RLが眠っていた。



思い立ったら実行。まずデバイスを外す。マスキングテープでIC以外を覆って、



フラックスを塗布後、低融点ハンダを流して取り外し。



裏面のEEPROMも同様に外して、



FT232RLは標準で内部クロック動作できるので、クロックの供給を断ち切るために28ピン近くにあるゼロオームチップ抵抗も外す。



換装終了。TSOPはピン間が狭いからフラックスを塗布しながら1ピンずつ丁寧にはんだ付け。



さて、電源ショートなどがないかをチェック後、Windows10のUSBに接続。あっさりと認識して動作した。ドライバーは不要。



通信テストで、DSUB9ピン側の2-3ピンをショートさせ、



Tera Termでループバックテストも問題なく動作。



Windows XPもFTDIのホームページからサポート外ながらもドライバーがダウンロードできるので、それを使えば動作できる。

これで動かなかったら捨てようと思っていたが、機能が復活できたので良かった。

今回はUSBシリアルデバイスを換装したが、換装しなくてもいくつかの延命方法はある様だ。



Mozilla Thunderbird (メールソフト)で下書きフォルダが2つあるときの修正方法2020/09/20 15:01:04



Windows10になってメールのやり取りがクラウドやOutlookなどになったが、古くからパソコンをやっている人にとってはThunderbirdを使い続けている方も多いと思う。色々なメールアカウントをこれ一つで管理できるし、GmailやDocomo、Yahooメールの様なクラウドのメールデータとの同期を行ってくれる。最近になってバージョンが上がり78.2.2となった。


Thunderbirdで下書きが2つあるときの修正方法

バージョンが60台から70台になって、モノクロ的なデザインになってしまったので、意見が分かれるところではあるが、それよりもずっと以前から気になっていた事がある。それは、

下書きフォルダが2つ存在している事。

何をやっても直らなかったが、最近直す事に成功したので紹介したいと思う。
但し、もしかしたらこの方法で直らない環境もある事をつけ加えておく。



左のメールアドレスで下書きフォルダのあるアカウントを右クリック→設定で、送信控えと特別なフォルダの部分のラジオボタンが、それぞれ

下書きの保存先 →その他のフォルダを指定する 指定フォルダは同アカウントの下書きへ
テンプレートの保存先 →次のアカウントの”テンプレート”フォルダを指定する
              指定フォルダは同アカウントへ

これで設定したあと一度Thunderbirdを閉じる。

開き直して下書きフォルダが1つになっていれば良いが、私の環境では、依然下書きフォルダが見えていたので更に操作を行う。



アカウントを右クリック→設定で、送信控えと特別なフォルダの部分をもう一度開き、
テンプレートの保存先のみ 「その他のフォルダを指定する」のまま、指定フォルダを別の適当なアカウントとフォルダを指定する。私はDocomoの下書きフォルダを指定したが、この設定は一時的であり、また戻すのでどこでも良いと思う。

そして、再度Thunderbirdを閉じる。



次に起動したとき、下書きフォルダが一つになっていると思う。これが確認出来たら最後に設定を戻す作業を行う。



アカウントを右クリック→設定で、送信控えと特別なフォルダの部分をもう一度開き、



テンプレートの保存先のみ 「その他のフォルダを指定する」のまま、指定フォルダを問題のあったアカウントと下書きフォルダを指定する。

そして、再度Thunderbirdを閉じる。



Thunderbirdを開くと、無事下書きフォルダが一つになってくれていた。

私の環境ではyahooメールのみがこの現象になっていてたことと、別のパソコンでも同じ現象が起きていた。これは推測ではあるが、Thunderbirdの「下書き」というフォルダ名は日本語であるので小さなバグがあるのではないかと思っている。

もちろん、下書きフォルダが2つあっても特に問題は無いので、ダメもとでトライするつもりで行っていただければと思う。



エアコン清掃(さぼって1年ぶり)20202020/09/21 19:46:35


エアコン清掃2020秋

そうか、もう涼しいからエアコンを掃除しよう。って、あ、春の掃除を忘れていた。



前回は去年の10月にやったのが最後だから1年近く経つのか。春の時
流石にすごい汚れだ。今年はコロナ禍で部屋にいる事が多いのでエアコンフル稼働だったからね。



いつもの儀式。



これでよし。

※記録としてブログに掲載



Nintendo 3DSの液晶画面を交換2020/09/22 00:15:21



久々にNintendo 3DSの電源を入れてみた。2014年6月購入なので6年位しか経っていないが、下側の液晶が黄色くなっていた。ゲームは普通にできるが、色味がよくない。



Amazonは本当にこんなパーツでも売っている。1000円でお釣りがくるなら自分で修理してみるか。Nitendo DSはクロックアップで分解したことはあるが、3DSは分解は初めてだ。
部品は注文後3日ほどでポストに届いた。



ヘラやピンセット、精密ドライバー、アルコール、ウエスなど道具を一通り揃える。


Nintendo 3DSの液晶画面を交換

手袋をつけながらの作業なので、手袋の中は汗だらけだ。
分解はTeardownで有名なifix itサイトが詳しかったので、これを見ながら分解。



難易度は、結構難しい。フレキシブルケーブルが結構あって、手順通りにやらないと切ったりしてしまう恐れがある。特にSDカードの接着剥がしと、タッチパネルとLCDとの引きはがし。SDカードの板金は、分解指示とは少し異なってて、板金を45度くらいに無理やり曲げないとねじを外す事ができない。



1時間強でようやく組み立て完了。電源を入れてスイッチやタッチパッド、表示系をすべてテストしてOK。液晶がまた蘇った。



薄く黄色みがあるが、まあ気にはならない程度。これでまた気持ちよく使えるようになった。
ネジは特殊ねじが使用されていないので、00番の+ねじさえあれば分解ができる。あとは慎重に時間をかければ分解できると思う。

そういえば発売されて9年も経っていたんだ。私はKorgのソフトが欲しくてずいぶん後になって購入したのだけど、つい最近生産終了のおしらせが。そのあとはセガのレトロゲームとか楽しませてもらった。裸眼3Dは凄かったけど、3Dテレビを含め今はどれも残っていない。





電子部品の接点不具合には「エレクトロニッククリーナー」2020/09/23 00:27:48


2009年に購入したオシロスコープ

2009年に購入してから11年間、当時は3万円台で買えるオシロスコープ。STN液晶なので今では古臭さがあるが、たまに使うので今でも重宝している。



そんなオシロスコープだが、ロータリーエンコーダのノブ類にガタが来ているのか、カーソル類が目的の場所まで移動しない事が多くなった。おそらくメカ接点式のロータリーエンコーダーを使っているのだろう。摺動部分を掃除しようかと思ったが、カバーがハンダで頑丈にくっついている。



Youtubeを観ていたら、エレクトロニッククリーナーで隙間から薬液を注入してぐりぐりやるだけで修理できるらしい。分解は大変だけどそれなら簡単に試せるな。それにもう古いからダメ元で試してみるか。



全部のノブを外して軸の隙間から液体を注入。すべてのノブに注入して、つまみをぐりぐり回して終了。
結果、なんとすべてのノブの動作が元に戻った。エレクトロニッククリーナー凄いな。
※真似をするときは自己責任でお願いします。



シャープ製マスク、第21回抽選で当選2020/09/25 23:59:11


シャープ製マスク21回目で当選

マスクが品薄時期のとき、シャープが国産で製造するということで4月下旬に応募していたが、あれから4ヶ月以上経った9月半ばごろに当選メールが到着。

★━━━━━━━━━━━━━━━…
【第21回ご当選のお知らせ】シャープ マスク MA-1050ご購入手続きのご案内
…━━━━━━━━━━━━━━━★
シャープマスク抽選販売事務局です。
このたびは、シャープ製マスク抽選販売にご応募いただき、誠にありがとうございました。
第1回~第21回までにご応募いただいた方の中から、厳正なる抽選の結果、ご当選されましたのでお知らせいたします。
感染拡大防止のため、マスクの着用が推奨されています。
シャープ製マスクは、国内クリーンルームで製造された安心の国産マスクです。
 (以下略)



一人ひと箱50枚しか買えないが、せっかく当選したので購入手続き。
[注文日時]2020/09/19 7:52
ご注文頂いた商品 個数 価格
不織布マスク(ふつうサイズ)(50枚セット)
商品番号: MA-1050
1 3,278円
小計(税込) 3,278円
送料(税込) 660円
内消費税 358円
合計(税込) 3,938円

5月には楽天で100枚1万円の相場だったが、今はドラッグストアに行けば50枚2000円台にまで価格が戻った。シャープ製は国産で送料もしっかり取られるから割高感はあるが、店頭販売されていない貴重なマスクを手に入れられたのはちょっと嬉しい。



右下にSHARPのロゴが入っている。これで裏表がはっきりわかるという事だ。
今まで使っている中国製のは20枚に1枚くらい紐がすぐ取れたりして品質がイマイチ安定していないが(それでもマシな方)シャープ製は紐がしっかり融着されて、マスクが折れていたりまがっていない。

シャープマスクの応募は今でも続いている。

世界ではまだコロナウィルスが蔓延しているが、マスクなしでも生活できるように早く終息してほしいと願っている。








Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]