新元号1日発表 午前11時半に官房長官発表
政府は1日、「平成」に代わる新元号を選定し、発表する。複数の関係者によると、政府は既に候補を5案程度に絞り込んだとみられる。1日午前の有識者による「元号に関する懇談会」を経て、菅義偉官房長官が午前11時半ごろ発表する。続いて安倍晋三首相が正午ごろから記者会見して談話を発表し、新元号の意義を説明する。
今日は歴史が動く日。そう、来る5月からの元号が発表される日だ。
新元号は、英語表記の頭文字が明治以降の元号の「M、T、S、H」と重ならないようにし、広く一般的に使用されているものは選ばない方針。明治の一つ前の「慶応」の「慶」は15画だったが、政府はなるべく1文字15画以内にとどめたい考えとの事。
追記
元号が決まった。令和「れいわ」だ。万葉集からの引用だそうだ。
あと1ヶ月、最後の平成を満喫しよう。
最近のコメント