[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

「充電流コテのすけSKB-01」は高性能な電池式半田コテ2015/05/04 23:59:20



遂に買ったよ、電池式のコテw 今までUSBや電池式やガス式のコテに触ってみたけど、ガスは出力調整が難しく、補充ガスを買うのが面倒だったし、電池式やUSB式はイマイチ実用的な感じのハンダ付けが出来なかった。

今回紹介するのはエンジニアの充電流コテのすけ(充電池式半田コテ)だ。他社競合品と比べると、数段高めのコストではあるが、後述の理由でそれも分かるだろう。



まず、製品スペック。9W相当のパワーだそうだ。温度を見る限りでは約500度まで上昇するので、鉛フリー半田でも全く問題ないだろう。この製品はRoHs対応品。
作業時間は25分最短だが、コンビニで電池が買える時代なので、特に問題にならない。



重さはとても軽い方で、製品スペックとほぼ同じ。実測値ではエネループ使用時なら123g。


エンジニア充電池式半田コテは超高性能

早速開封。付属品は、本体、すぐに持ち運びを可能にする耐熱キャップ、そして小手先交換用の治具が付属する。



電池を入れてみたところ。今回の購入のポイントとして、他社では2本仕様だったのが、これだけ3本使用するので、きっとパワーがあると思ったからだ。
余談だがエネループロゴの電池が無くなったのは残念だね。



ボタンはスライド部分と突起物がある。チャイルドロックの様な、押しながらスライドというものとは違い、スライドスイッチがオフ時にコレを押せば、充電電池の初期時をコンフィグし、オン時には通電のオンオフをする。

ボタンを押し続けなければ使用できない仕様なので、勝手はいいとは言えないし、普通のコテに付いている急速加熱ターボスイッチに慣れている場合は、使い方に戸惑うかもしれない。
まあ、電池式なので安全面に配慮したからだろう。こればかりは慣れるしかない。
ボタントルクは、ざっと測ったらヒータオン時は25g、オフ時は90g程度だ。なので、使い続けても手が痛くなるとかいう事はない。



先端は交換できる。これはネジ式ではなく、差し込まれているだけなのだ。



外したところ。オーディオ系のピンジャックにも似ているが、外周がそれより少し小さい。



予め付属しているチップは、9WタイプのST-41。現在は16種類の交換チップが販売されている。デザイン系にはホットナイフを一緒に買うと便利だ。



半田の溶け始めの時間を計測。スペック通り約20秒以上で使用可能だ。また、片付けるときの時間も気になるだろう。手で触れる位になるのは約1分15秒位で安全な温度になる様だ。
耐熱キャップがあるので、作業後すぐキャップをして、しばらく放置してから持ち運んでもOK。



実際にはんだづけ。鉛フリーでハンダ付けしていく。ボタンに違和感を覚えるが、コツが分かればハンダ付けができるようになる。



また、大きな銅箔でもこの通り十分な熱を伝えられるので、屋外でもしっかりしたハンダ付けができる。アウトドアの電気工作や、改造大好きな車乗りにはうってつけなツールだ。



やっぱり分解するよwww さすが日本製だけあって、ハンダ付けも組み立てもとっても綺麗な仕上がり。いつも中国製の製品や100均製品の分解に明け暮れていたから、久々にこんな綺麗な作りを見たね。
余談だが、分解マニアの為にひとつノウハウを。シール類はドライヤーで十分温めて、ピンセットで持ち上げると綺麗に剥がせるよ(・∀・)



空中配線だけど実に美しい日本の美。100均ではまず見られない配線。



冒頭で値段が他社より高いと述べたが、その理由がここにある!
どうやら、N-MOSFET(pdf)とマイコンの様な物(詳細不明、B3K9と刻印)が、電池の降下分を管理している様だ。それでリセットという操作が必要だったのか。

オシロスコープで詳細を観測したが、動作的にはPWMとかそういう高度な事をしているわけではなく、単に電圧降下を監視して、FETスイッチで切るようにしている仕掛けの様だ。



2段階スイッチの動作。左がオフ時のプッシュオン動作で右がオン時でプッシュオン動作。バネの構造を見ると、ちょっと加工すれば、スライドオンで常時電源が入る改造はできそうだ。
※改造は自己責任で宜しくです。



キャップを付ければスライドスイッチがオフの位置に必ずなるように設計されている。しかし、普通のかばんなどに入れて持ち運ぶ場合は、熱源なので電池を一つ抜いていた方が安心だ。

あと、意外と小物で苦労するのがはんだクリーナ。これは100均の携帯灰皿とスチールたわしをうまく使えばできそうだ。工夫しよう。




まとめ

・コードがないから車やバイクのメンテナンス、屋根裏、その他アウトドア全てに対応。
・単3乾電池3本(アルカリor充電電池)で500℃がコードレスで出せる。
・20秒で使用可能、1分で撤収可能。
・連続で50分使用可能。
・予め付属しているチップは、9WタイプのST-41。現在は16種類の交換チップが販売。
・RoHs対応。
・押しボタン動作に慣れが必要。

これでまたモバイル的な物がそろった訳だ。さっそく酒場で修理を受け付けるぜ(・∀・)
只今、出張修理募集中www (出張費50万円~)







コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]