[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

DSO Nano version 3.64(BenF)にアップグレード2013/08/15 18:55:42



たまに持ち歩いて今でも便利に使っているDSO Nano V1。V2も販売終了し、現在はV3暫くぶりにDSO Nanoの情報を調べると、既にファームウェアバージョンが3.64まで上がっていた。
変更は、SDカードがSDHCに対応したらしい。これで古いマイクロSDカードを探さなくても良い。
というわけで、ダウンロード(ZIP)してインストール。



最初から入っている純正ファームは正直いってユーザーインターフェースが使いにくいのでBenFバージョンに入れ替えるのがオススメだ。 BenF いいよ! (・∀・)



インストール方法は、過去の記事を参照してDfuSeをインストールする。
過去記事では、古いリンクのため、STマイクロのこのページへ飛び、STSW-STM32080のdownloadをクリック。zipはこちら) DfuSeが3.0.3になっている。
DfuSe_Demo_V3.0.3_Setup.exe をクリックしてインストールする。



以前のDfuSeをインストールしている場合は一旦アンインストールしてからインストール。

DSO NanoはUSBを繋いでおき、下キーを押しながら電源を入れるとDFU SEが使える状態になる。なお、PICkit2やゲームコントローラがUSBに差し込まれていると稀に起動しないので、その場合は一旦USBから外す。



DfuSe3.0.3の場合



DfuSe3.0.0の場合

そして、seeedstudioからダウンロードしたファイルを解凍し、それぞれのファイルを使って
DSO BenF LIB v3.53.dfu
DSO BenF APP v3.64.dfu
と合計2回書き込みを行う。チェックする部分などは過去記事を参照の事


DSO Nano version 3.64

さて、2つのファイルを書き込んでから電源を切って、再度電源を入れるとバージョンが上がったことが確認できる。



SDHCに対応した以外は機能は変わらないが、これから一般的になるSDHCカードに対応したのは安心感がある。



思えば個人輸入したDSO Nanoで、追加スイッチまで付けて改造したりして、まだまだ現役で使っている。1チャンネルでDCレンジで帯域も音声位しか測れないが、機動性はいいオシロだ。
一つ持っていても全く損は無い。




コメント

_ みかん ― 2013/08/16 16:26:42

毎度お世話になります。DSO NanoはV2がディスコンで、今V3でてますよ。では。

_ air_variable ― 2013/08/16 17:01:48

情報をありがとうございます。
早速文章を修正させていただきました。

最初の販売は、どこかで製造したMP3の余ったケースを利用して、それをオシロにするプロジェクトだったと信頼筋から伺っていますが、Ver3まで作るほど売れているという事でしょうね。
ちなみに、DSO Quadも持っていますが、こっちのほうが使い勝手が良くて、簡単な波形チェックはこちらを使っています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]