[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

面実装部品のピン配列にご注意2012/10/20 23:42:10


同じSC59パッケージでもピン配列が違ったりする

回路設計CADで部品ライブラリーを作る時、部品データーシートから端子番号を合わせて書き込むのだが、その際に物理番号が違うパーツがある。
例えばSC59パッケージ。ローム製デジタルトランジスタは東芝製デジタルトランジスタと置き換えが可能であるのだが、ピン番号の振り方が違うのである。

            ローム    東芝
エミッタ(GND)     1       2
ベース(IN)       2       1
コレクタ(OUT)     3       3

この様に1番目と2番目の番号定義が違う。物理ピン番号も1番と2番がひっくり返っている。
ロームの番号で回路図パーツを作って回路を作成し、ネットリストを出したものを、同じSC59だからといって東芝の基板実装ライブラリーのSC59を使うと間違えてしまう。



3端子レギュレータも注意が必要。これは東芝の3端子レギュレータTA48MxxFだが、良く見ると真ん中が3番になっている。ナショセミ(TI)系などは1-2-3という並びだが、東芝は1-3-2の並びになっているので、これまた似たような基板実装ライブラリーを使うと間違えてしまう。

面倒でも、使用する部品のフットプリントのチェックは行うべきだろう。


コメント

_ shoji ― 2017/05/11 20:56:08

SC59パッケージで左からエミッタ,ベースになっている石はありませんかねぇ.コレクタは3だからOKです.基板を間違えて左からエミッタ,ベースでつくってしまったのです.裏返しではりつけるわけにもいかず…ゴミにするしかないのかなぁ

_ airvariable ― 2017/05/31 00:52:45

似たような間違いをやったことがありますw
その時はSC59のピンをプライヤーで裏側に曲げなおして実装しましたw
1回程度ならピン曲げしても根本で折れないと思います。

_ sho ― 2017/06/03 22:28:53

お返事ありがとうございます.
やっぱりそれしかないようですね.
数が多いので難議ですなぁ

ありがとうございました.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]