ある日、塀の上に米粒をおいて鳥が来るのを観察。数日したら、すずめが来るようになった。
警戒心の高いすずめはシャッターチャンスが難しいが、今回撮影に成功。
このくちばしが黄色くてまん丸いのが幼鳥。良く鳴く。左が親鳥。オスメスの区別は分からず。
しかし、幼鳥でかっ。
自分で餌をついばまず、親から餌をねだっている様だ。
親が噛み砕いた餌を幼鳥に与えている。
米以外にも、アリとか捕食している。私の住んでいる付近は野鳥の多い所。中々癒される。
すずめの個体は減っているそうで。
追記
米は人間様の食べる物w そう高い米を毎日あげられない。というわけで、安いまき餌がアマゾンであったので買ってみる。
たっぷり1.5Kgで400円でお釣りとか。
すずめはトウモロコシ残すだろうから、カゴをふるいに使って大きな餌だけ取り除く。これで当分餌には困らない。米に味をしめたすずめが、これに飛びつくか観察だ。
さて、あくる朝、
来たなwww |・ω・`)コッショリ
パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】Σ
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
今回は3羽。米も少し撒いておいたが、米はもう全部食べられていたw
ちょっと大きめのあずき色の実が殆ど残っているので好物でないらしい。今度撒くときは省いておこう。
最近のコメント