冷蔵庫がとうとう底をついた。西友ネットスーパーで注文!
よし、これでいいw 2週間分の食材が補充された。
ネギとかショウガはカットして冷凍庫へ、ブロッコリー、オクラなどは茹でて下ごしらえしておく。
じゃがいもと玉ねぎは離して常温保存。なす、にんじんも常温保存だ。
さて、今回はひき肉を買ってみた。ナスの麻婆豆腐でも作ろうと思ったが、見よう見まねでハンバーグを作ってみる。初チャレンジ! クックパッドあたりを見るとパン粉や小麦粉等を使っているが、あいにく無いのであるものだけで作る。
豚ひき肉1パック、ネギ1個、塩5g、あらびきコショウ適量、卵1個、乾燥ニンニク5g。
分量はかなり適当。料理は雰囲気で作ることも楽しみの一つだ。全部混ぜてコネコネする。
こねあがったのを、手のひらに乗せて形を整えてフライパンに。結構柔らかいから形をつくるのが難しかったりする。
油を挽いたフライパンに生地を落とす。火はどちらかと言うと小~中火程度。
裏表ひっくり返して、良い感じに焼けてきた。6~7分位経ったので早速盛り付け。
食べてみよう。
う、うまあああああああ (´・ω・`) うまい
これが自分で作ったハンバーグ? 意外や意外、こんな簡単にできるのか。びっくり。
次の日はパンにのせて食べる。これはマク○を超えたな(´・ω・`)
ひき肉は安いから、是非チャレンジを。びっくりするくらい簡単でうまいので、これも定番としよう。
最近のコメント