[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

洗濯機の操作パネル部分を修理2012/04/05 23:59:56



今日は天気が良くて暖かい。折角なので洗濯機を分解掃除することにした。機械内部や洗濯槽を水とブラシで綺麗にして、表面の汚れも洗剤でゴシゴシ。

パネルもゴシゴシ アッーーーーーー
LED部分が割れてしまったがな (´・ω・`)

この洗濯機、15年位使っているもので、操作パネルのシートが退化してもろくなっていた。
スイッチ部分は透明なテープ貼ってしのいできたが、LEDに書かれている表示がわからないとちょと困る。それに雨は掛からないが、さすがに屋外なのでなにか対策しよう。




というわけで、パネルを作ろう。そんな事もあろうかと、耐水シールを買っておいたw
このシール、水をかけても印刷が消えない丈夫なシールで、ケースの化粧パネルなどにも重宝している。テプラよりもよっぽど綺麗に出来る。




早速作業開始。まずは寸法を測る。測るというより撮影だ。
縦横にスケールを置いて、できるだけレンズを真ん中にして何枚かデジカメ撮影。高解像度で遠くから撮るのが、歪まないコツだ。



何枚か撮った写真を、一番歪がなく、良く撮れている写真を選別。ペイントショップなどの画像加工ソフトで水平垂直に合わせて、その後トリミングする。スケールも一緒に表示させるのがポイント。色も濃い目に、ポスターカラーぽく加工していく。拘るなら、もっと綺麗にレタッチするのも良いだろう。




加工した画像をマイクロソフトワードに貼り付ける。作業用としてA4で行う。
さて、ここからがアナクロながら私のよくやる技を披露しよう。実は液晶モニターは、ワードで100%表示すると、表示スケールが実スケールと同じなのだ。(モニターや設定によって異なる)
これを利用して、スケールを写している所に更に定規を当てて、スケールを調整するという方法。
これを知っておくと、色々便利。真円を正確にくり抜きたいとかも、この小技で簡単だ。



デジカメで撮っても、縦と横のサイズは少しだけ違う。そういうわけなので、縦横比を固定するのチェックを外して、高さと幅を調整していく。例えば10センチの表示で、測ると13センチあった場合は、10÷13=76.9% にするように、サイズを0.769掛けた物を設定していくと簡単にできる。



お次は、ボタンやLED部分の枠などを書いていく。図形描写で、最初透過で書いていくと楽に位置をあわせられる。図形はマウスで大体の位置に置いて、ctrlを押しながらカーソルで図形を描写できるので、ドンドン置いていく。文字はテキストボックスを透明にしたものを使いボタンの上から張り込んでいく。LEDの部分は大体の位置を大雑把に四角の穴を開けるように書いていった。
出来上がったら、全体をグループ化して位置が移動しないように確定してセーブ。
一旦テストで印刷して、現物と合わせた。



次に、耐水ペーパの原稿を作り、そこにCTRL+C、Vで画像をコピペ。当然大きさが合わないので、2ページ目にもコピペ。画像をダブルクリックで、レイアウトを前面にすると、画像が自由に動くので、2枚で全体をカバー出来るように表示。



これで耐水ペーパーにプロフォトモードで印刷。出来上がりだ。あとは切り取るだけ。
小さめに切ることがポイント。ダブっている所もカット。4隅ははがれにくくするためにカットしておく。



LEDの窓は、100均などで売っているニンテンドーDSや電子辞書の保護シートを切って貼りつければOKだ。糊面に注意して接着。


洗濯機のパネルを修復

完成!LEDの部分の文字は印刷できないので、別枠で書いた。



スイッチがボロボロ、でLEDの意味が分からなくなった洗濯機が、




なんという事でしょう (・∀・) スイッチがよみがえりますた!
ただし、屋外で陽のあたる場所での使用は、日光で退色してしまうのが欠点。カーワックスでも塗りこんでおけば多少長持ちする。

というわけで、ペイントショップとワードと定規を使ったシートの修正方法を紹介した。身近な物で、修理したいとか、オリジナルカバーを現物から作りたいとか手っ取り早くできるので、知っていて損は無いと思う。 ほんとか? (・∀・)ゞ







Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]