[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

2012年元旦 明治神宮で初詣2012/01/01 22:12:36



新年あけましておめでとうございます。今年もエアーバリアブルを宜しくお願いします。



さて、時は2011年大晦日。去年の大晦日は風邪を引いてしまい、年越しの寝正月となってしまったが、今年は家族と共に年越しそばを食べる事ができた。私たち家族にとっての正月は、この大晦日なのだ。皆元気そうで何よりで。あっという間の5時間。紅白も観たし、さて出かけるか。
歩いて小田急線を目指す。


2012年 明治神宮で初詣

そして移動中に新年を迎える。一昨年も同じ所を歩いていたなぁ。

今年は例年に比べると暖かい。そして、2年ぶりの明治神宮に到着。
いつもなら、行列の最後尾から約40分以上待つのだが、今年は20分も待たずに西神門に到着した。心持ち人も少ない気もする。手水は相変わらず、参拝後になってしまう。これだけ人がいるから仕方が無い。御社殿に入ると、いつもと変わらない群衆。警察がポリカーボネートの防具で警備していた。ただ、警察の誘導でスムーズに参拝出来るので、混乱もなく祈祷する事ができた。

参拝時間は確かにせわしないが、毎年ここに来れるというのが私にとって大切。
殆ど一昨年と変わらない参拝だったが、これで今年一年もきっと良い年になるに違いない。




帰りに必ず遭遇する、ふれあい広場。一昨年ほど混んでいなかったので一回りしてみたら、B級グルメで有名なお店が色々出店していた。有名店は行列が出来ている。私は雰囲気で満足だったので、そのまま帰宅した。


 


明治神宮参拝を動画にしてみたので、雰囲気が伝れば何よりである。

 → 明治神宮


炊飯器でホットケーキを作る (・∀・)2012/01/02 23:06:46



前回ホットケーキを焼いて、まずまずの味だったが、膨らみがイマイチだった。




そういえば、家の炊飯器はケーキモードがある事を思い出した。さらっと説明してあるだけだが、プレーンでやってみよう。レッツチャレンジ ( ・∀・)




まずは、ホットケーキミックスを100g、牛乳を75g計っておく。量りは料理の基本だ。




卵を一つ落として、牛乳とよく混ぜる。




炊飯器に油を敷く。




キッチンペーパーで薄く塗る。米を炊く時、数滴の油を入れておくと、米の光沢がキレイにでる。
コンビニのおにぎりとかそういうふうに作られている。ライスロボットの人に聞いても、機械にライスがくっつかない様にするために、サラダ油を少し使うらしい。




先ほど混ぜたものに、ホットケーキミックスを入れる。粉が玉にならないように、ふるいで細かく落とす。




粉が溶けて混ざったかなっという程度でかき混ぜを止めておく。混ぜすぎると膨らまないというご指摘を前回に受けている。




これを炊飯器の釜にいれる。




コースをケーキコースに合わせて炊飯じゃないけど炊飯ボタンを押す。ポチ。
約40分かかる。長っ!




想定外の時間がかかることが分かり、暇を持て余したので、おかずでも作っておこう。





40分後、フタを開けてみる。おお、やけに黄色いな。押すとプニプニして明らかに前回より柔らかそうだ。




ナイフを入れてみたが、焦げ付いている様子もない。




ぽろっと取れた。でかっ!ホットケーキ特有の綺麗なこげ茶色ではないが、フワフワしてウマそうだ。




厚みは、なんと過去最高の3.7センチもある! 食べごたえありそうだ。




バターとはちみつを添えてみた。それらしい。ホットケーキというより、別のお菓子という感じ。




試しに切ってみる。見事に膨らんでいるよ。




早速牛乳と共にいただきまーす。食べごたえ抜群。甘さが控えめなので、甘くしたい人は砂糖を加えるといいかも。



おっと、鍋が煮えている ( ^ω^) 





夕食が出来上がった。


あ、御飯を炊くのを忘れた orz


つうか、炊飯器でホットケーキ作っている場合じゃなかったze!





どちらもウマイ。ウマイよ。お互いの味殺し合っているけどさ orz


ということで、炊飯器ではふっくらしたホットケーキが出来る事が分かった。ホットケーキは和製英語で、海外では通じないから注意。

次回は、ホットケーキミックスを使わないでチャレンジするぜ m9(・∀・) 見てねっ!




パソコンをクリーンアップ2012/01/03 01:21:37


パソコンをクリーンアップ

時間があるときに、やっておこう。パソコンのデータ整理。
まずはUSBハードディスクを接続して、お金では買えない自分のデータをバックアップ。そして、要らないアプリケーションやゴミ箱等を全部きれいにする。それから以前紹介したCcleanerで更にレジストリをすっきりさせる。あとは再起動して問題が無いことを確認。




次にすっきりデフラグを実行。これで断片化をすっきり。




仕上げはHD革命バックアップで、今のシステムを丸ごとバックアップだ。別に用意した外付けUSBハードディスクに、イメージをバックアップ。



これの凄さは、windowsを使用している最中でも、何も考えずにバックアップができる点。
万一システムが動かなくなったら、復帰手順に沿って行えば、完全に元に戻るのだ。

開発用アプリケーションとか入れて、動作がおかしくなった時にも、復旧にお世話になっている。

システムやアプリは何とかなるけれど、自分のデータだけはまめにバックアップした方が良い。


----------------------------------------------------
昔の覚書を貼りつけておこう。
【手順】
■一時バックアップ先のハードディスクの確認
NTFSにする。
USBで接続したまま起動できるかを確認。起動できない場合は、起動後にUSBを差し込んで認識するか確認。
(マザーボードのBISOアップデートなどで対応できる場合あり)
詳細設定方法等は購入した装置のマニュアルを参照の事。

■引越し先のハードディスクのフォーマット
USBハードディスク接続ケーブルと内蔵用ハードディスクを接続し内蔵ハードディスクの初期化を行う。
NTFSでフォーマットする。時間が一番掛かる(6時間位)フォーマットの方法は割愛。フォーマットが終われば、PCから一旦外す。

■バックアップ元のハードディスクの準備
要らないアプリケーションやデータを整理し、全容量の2割以上の領域を確保する。
バックアップするハードディスクのチェックディスクを行っておく。出来ればデフラグを行う。

■HD革命バックアップのインストールと運用
バックアップ時に途中で電源が切れることの無いようにするため、windowsの電源管理で常にオンにするように設定する。
マニュアルに従い、インストールする。
一時バックアップ先ハードディスクを取り付け、Cドライブのバックアップを詳細モードでバックアップする。
必要により途中でパスワードなどを付加する。
容量とPC速度にもよるが、80GB程度であれば約3時間位必要になる。

■起動用CDの作成
HD革命に付属しているソフトで起動用のCDを作成する。作成方法はマニュアル参照の事。
そのときの作成で使用するOSは何でも良いが、お勧めはWindowsXPで作成するのが良い。

■PC起動ドライブの変更
BIOS設定の画面(F2やDELキーなど)で起動ドライブをCD/DVDが一番最初に来るように設定する。
設定方法は使用PCのBIOS設定方法を参照の事。

■ハードディスクの交換
コンセントを抜き、引越し元となるハードディスクを外し、引越し先になるNTFSされたハードディスクをPCに接続する。
BIOSで認識しているかを確認すると尚良い。

■起動用CDによる起動とリストア
起動用CDを使用して起動させる。
予めUSBハードディスクを接続して起動できるものは、接続してから電源を入れて、CDをセットする。
USBハードディスクを接続して電源を入れて起動できないものは、BIOS画面が表示した後にUSBを接続してみる。
起動後、成功したらバックアップ元のファイルが表示されるので、それをリストアする。
パスワードを設定した場合は、ゆっくりと確実にパスワードを入力する。
リストアはバックアップ時と同じ程度の時間が掛かる。
質問などは英語で表示されるので注意して読む。詳細はバックアップソフトウェアのマニュアルを参照の事。
終了したら、CDと一時バックアップ用ハードディスクを外してシャットダウンさせる。
必要に応じてBIOSで起動順番を元に戻す。

■起動の確認
引越し先ハードディスクで起動ができるかを確認する。一度再起動するが、そのあとで起動に問題がなければ成功。
マイコンピューターでは容量を増やしたハードディスクにも関わらず、引越し前の容量と同じで動作している。

■HD革命パーティションライトのインストール
インストール後、起動してCドライブの容量を変更する。マウスでドラッグして未使用領域を最大限使えるように領域を変更する。
環境によってはパーティションもできるが、詳細はマニュアルを参照の事。
適用すると再起動され、パーティション構築動作に入る。場合によってはチェックディスクなどを行う場合がある。

■最終確認
再起動後、マイコンピューターなどでCドライブの容量が増えた事を確認する。
動作に問題がなければ、HD革命バックアップで、外付けUSBハードディスクに更にバックアップする。 





東証大発会2012年2012/01/04 22:12:26

東証大発会2012年終値8560.11円+104.76
今日は証券取引所大発会の日。終値8560.11円+104.76で取引を終えた。



毎年同じ催しではあるが、大発会を見に来る方は多い。鐘を鳴らす前にポーズを必ず取るのも例年通り。




これは2010年1月4日に私が撮影したものである。編集で随分と端折っているが、進行は今年と全く変わらない。

さて今年の経済はどの様に進んでいくだろうか。

今日から仕事始め2012/01/05 23:40:04

仕事始め
※写真はフリー素材を使用しました。 http://eyes-art.com/pic/

今日から会社の仕事始め。今日と明日の後に三連休があるので、有給などで連休にしている方も多かった。休める時に休んでおくのが吉。

視界が晴れない経済状況の中で、よく私の会社も持ちこたえたと思う。ただ、今年は、まとまった案件と資金が入らないと厳しいだろうな。今年の景気はどうなるだろうか。

神田明神 IT情報安全守護

話は変わるが、秋葉原といえば、神田明神。商売繁盛や縁結びとして知られているが、その他にもIT情報安全守護という基板型のお守りがある。
商売繁昌・家内安全といった従来のお守りでは対応しきれないIT関連のお守りの必要性が生じてきたため、明神さまのご神徳をいただき、このお守りを授与するようになりました。昨年は個人情報保護法の施行にともない「個人情報漏えい」防護のお守りとしても注目を浴びました。 以上、神田明神ホームページより一部引用

なんとも、この土地らしいお守りである。パソコンに貼っておくとフリーズしなくなるかもしれない。(効果に個人差があります)。近くに寄った際にどうぞ。

【ニュース】平田容疑者の門前払い、警察庁長官が「不適切」2012/01/06 23:59:44

出頭後の警察ソの掲示板
先月31日、出頭しようと警視庁本部を訪れたオウム真理教、平田信容疑者を機動隊員が門前払いしていたことについて、警察庁の片桐裕長官は5日の定例記者会見で、「対応として適切でなかった。緊張感を持って職務に当たるように指導徹底したい」と述べた。  2012年1月5日12時48分 読売新聞より引用 


(´・ω・`) やあ、出頭してきたよ
( ゚Д゚)ハァ? おとといきやがれ
(´・ω・`) つうか、おれ平田ですがなにか?
(#゚Д゚) 年末で忙しんだよっ、エイプリールフールは4ヵ月後だ しっしっ
(´・ω・`) ほれ、ここにほくろあるでしょ
(´Д`) だから何?

※この会話は想定であり一部フィクションです。

警察は完全縦割り社会。銃を使ったりしただけで、出世も阻まれる。そしてサラリーマン化。余計な事には出たくないという心理が働いていのだろう。しかし、だからといって警官としての誇りだけは捨てないで欲しいと思う。

追記 なんと、この写真に載っている菊地直子容疑者が6/3に逮捕された。高橋克也容疑者も2年前に会っていたらしい。この写真は、中野駅北口の派出所の掲示板からの写真。


オウム:同居男「2年前に高橋克也容疑者と会った」 
オウム:菊地容疑者の現在の顔写真を公開

ここまで顔が変わると本人かどうか分からない。

お正月福袋 企画「PICプログラマ プレゼント」2012/01/07 23:59:59

締切ました! ありがとうございました。

 → 抽選結果発表


お年玉プレゼント企画開催!

心機一転ということで、ストックしていたPICKit2とPICkit3に交換。まあ、今まで使っていたのは別に問題ないんだけど、ずっと眠っていたもので。

そういうわけで中古品を抽選で放出することにした。


一等PICkit3

まず、PICkit3。本体のみ中古。10回程使用。最初に輸入したものである




旧タイプは、LEDレンズが小さいのでイマイチよく分からないランプだが、実害は無いだろう。
今回のものは、こちら。


新しいPICkit3

現在のPICkit3はレンズが大きくなっている。(今回のプレゼントの物ではありません)



PICkit3を貰っても、なにも出来ないと勿体無いのでPIC16F917のデモボードも追加するよ。


※無鉛半田で組み立てています。一部代替品を使用しています。

さ・ら・に ( ・∀・) トラ技2007年8月と9月の付録の完成品もつけちゃうぜ。デモとして時計を入れておいた。ハーネスをつけておくから、PICkit3とすぐ繋げられる。時計プログラムは、このページの一番下にソースを公開。




もちろん、付録だけでは勉強できないから、トランジスタ技術2冊もつける。
それも未開封で新品だ!

一等賞を獲得した方にはよく勉強してもらおう m9(・∀・)





2等 PICkit2 Debugエキスプレス

お次は、PICkit2。しかもデバッグエキスプレス。




こちらも、本体のみ中古。随分使い込んだのでコネクタがちょっとゆるいかもだが、動作には全く問題がない。



この基板が付いてくる。16F887をすぐにでも堪能だ!



3等 秋月PICライター改+AVRアダプタ
※基板は有鉛半田で組み立てています。古いVer3.5のPICは付属しません。

最後は、AKI PICプログラマ Ver4だ。それをUSBだけで動作できるように改造している。更にAVRプログラマのキットをお付けしよう。思い出深い物だが、使わなければ里親をさがす。購入時のCD類も一緒にお渡しするが、既に最新(最終?)バージョンのPICPGM6ベーターバージョン6.72.17用ファームウェアにアップデート済みなので、最新のアプリをダウンロードして使用して頂く。


プログラマー関係は、エアーバリアブルホームページのこちらを参考に。

以上、3点。
一等:PICkit3中古+ PIC16F917デモボード + dsPIC付録+トラ技未開封2冊
二等:PICKit2デバッグエキスプレス中古
三等:AKI PICプログラマ改+AVRプログラマ 中古一式


但し、こちらのサポートは全くなしである。自力でできる方だけ応募。一人1回まで応募可能。携帯電話からの応募は不可2012年1月8日午前0時までか、50人に達した所で締め切り。パソコン抽選ソフトを使用して決める。抽選後は別途メールにてお知らせ。送料はこちらが負担する。
転売屋さんお断り、中古ダメな人もご遠慮願いたい。Sorry , this event is only Japan.


これからPICを始めたい人、歓迎だ m9(・∀・)




応募方法だが、この下のコメント欄をクリックし、その後にハンドル名、メールアドレスを記入。この2つは必須項目。合言葉を入れて確定だ。何かコメントを入れてもOK。個人情報やURLは貼らない事。メールアドレスは、私しか知らないのでご安心を。またイベント後は、これらのコメントを全て消去する。



確認がでるので、良ければ確定をクリック。そして、コメントをもう一度見て自分のが書きこまれていればOKだ。書き込んだ内容は消せないので、何か不具合があったら、こちらのコメントに書いてもらえると対応できる。

それでは、健闘を祈る。 なお発送後、個人情報は自動的に消滅する。

【追記】
コメントは随時チェックさせていただいております。メールアドレスが記載されていないものは、システムの都合上、恐縮ながら随時削除させていただきます再度登録の上応募願います。予め御了承下さい。

ハンドル名に万一重複があっても、メールアドレスとIPアドレス(管理人のみが分かる)で重複チェックしますので問題ありません。

※24名の方、ご応募ありがとうございました。コメントは個人情報の一つであるメールのデータも保持しているので消去させて頂きました。予めご了承下さい。しかし、折角コメントを頂いたので、コメントだけ保存致します。なお、定期的にイベントを今後とも行なっていく予定です。どうぞご期待下さい。


以下、コメント
--------------------
arii ― 2012/01/04 02:05:46
ブログいつも楽しみにしています。 
--------------------
がおがおがー ― 2012/01/04 04:05:59
普段コメントしませんが、1日1回はウォッチしています! 
--------------------
はなこうぼう ― 2012/01/04 06:26:01
Twitterでもフォローさせていただいてます。 
時々からんだりww 
文系親父なので、わからないことだらけですが、勉強させていただいてます。 
--------------------
Karin ― 2012/01/04 09:14:49
ほぼ毎日読ませてもらっています。 
毎日の書込みは大変だろうなと感心しています。 
今年も楽しませてください。 
--------------------
ちんぺい ― 2012/01/04 10:26:56
毎日楽しく読ませてもらっています。 
--------------------
carrot ― 2012/01/04 15:58:32
picをいじり始めて1年ちょっとになります。はじめはたくさん参考にさせていただきました。今でも、blogの電子工作関係は興味深いです。 
--------------------
furu ― 2012/01/04 18:44:06
PICいじりで参考にさせて頂いていますが、PIC以外の記事も楽しませてもらっています。 
--------------------
かもめ ― 2012/01/04 20:25:00
新しいPICもそのうちに挑戦してみたいです。 
--------------------
いまい ― 2012/01/04 20:45:02
AVRしか触ったことないのでPICも触りたい今日この頃です。 
--------------------
mittal ― 2012/01/04 20:55:11
応募させて頂きます! 
--------------------
siruhu ― 2012/01/05 05:08:29
電子工作系の記事を公開してくれているところは多くないので、ここはいつも楽しく読ませてもらってます。 
--------------------
n ― 2012/01/05 09:53:48
PICについての意欲的な取り組みに敬意を表します。 
--------------------
<(^o^)> ― 2012/01/05 10:11:05
ブログいつも読ませてもらってます 
今年も宜しくお願いします 
--------------------
charanori ― 2012/01/05 13:46:37
Twitterでフォローさせていただいております。 
何か当たる事を期待して応募です! 
--------------------
たけっち ― 2012/01/05 15:00:09
いつもブログ、twitter楽しみにしています。 
--------------------
ε ― 2012/01/06 10:44:20
いつも楽しく読ませていただいています。 
今年もよろしくお願いします! 
--------------------
ta2ya ― 2012/01/06 18:36:22
(´・ェ・`) 
--------------------
kid ― 2012/01/06 22:16:03
PINダイオードを使った放射線計を液晶表示させたくて参考にさせてもらってます 
--------------------
54 ― 2012/01/06 23:53:26
いつも楽しく読ませていただいています。 
OWONオシロ購入の参考にさせていただきました。 
PICも弄ってみたいので当たるとうれしいです! 
--------------------
うとんか ― 2012/01/07 12:57:42
うー、楽しみー!!((o(^∇^)o))わくわく 
--------------------
イチ ― 2012/01/07 13:09:48
はじめまして! 
電子工作とPIC関連で検索してましたら、貴サイトにたどりつきました。分らないことだらけですが、今後いろいろと勉強させていただきたいと思います。 
--------------------
道東別海ガイガー ― 2012/01/07 15:21:57
一度挫折したPIC、AVRですがまた挑戦してみたいのでよろしくお願いします。 
--------------------
syano ― 2012/01/07 15:23:43
よろしくお願いします! 
--------------------
Kevin ― 2012/01/07 21:54:06
いつも参考にさせていただいてます。 


お正月福袋 企画「PICプログラマ プレゼント」結果発表!2012/01/08 00:28:29

PICプログラマ プレゼント結果発表!
お正月福袋 企画「PICプログラマ プレゼント」が終了!

今回は総勢24名のご応募でした。ご着目頂きありがとうございました。

今回の抽選はライブにて行いました。直前での思いつきでやってます。USTREAMも初めてやってみましたよ。


エントリー一覧 (敬称略)

1 arii
2 がおがおがー
3 はなこうぼう
4 Karin
5 ちんぺい
6 carrot
7 furu
8 かもめ
9 いまい
10 mittal
11 siruhu
12 n
13 <(^o^)>
14 charanori
15 たけっち
16 ε
17 ta2ya
18 kid
19 54
20 うとんか
21 イチ
22 道東別海ガイガー
23 syano
24 Kevin


動画で結果発表!



動画で発表を発表。3位と2位は録画忘れた\(^o^)/  大きな画面へ

結果発表!
1等 PICkit3セット     24  Kevin さん
2等 PICkit2セット      7  furu さん
3等 秋月PICライタセット 18 kid さん

おめでとうございます!

後ほど3名にはメールを差し上げるので宜しくです。
私からのメールアドレスが迷惑フォルダなどに振り分けられていないかご注意下さい。メール後連絡が無かった場合や、メールアドレス不備などで不達の場合は、こちらで再抽選しますので予めご了承下さい。 メールは全て発送済です。

惜しくも外れた方は、ごめんなさい。好評なので、またの機会に企画したいと思います。

あたった方も外れた方も、こちらのコメントに色々思いをお待ちしております。

mbed NXP LPC11U24を購入してみた2012/01/09 15:40:57




スイッチサイエンスから、ツイッターでNXP LPC11U24販売を知ったので、勢いで注文。次の日に到着。詳しい比較などは、超お手軽マイコンmbed入門でもお馴染み。じぇーけーそふと氏のページ (最新情報など)が非常に参考になる。M3版(LPC1768)と比べて機能やメモリー容量を落とし、その代わりバッテリーパワーに特化した構成となっている。

スペック等の詳細は、こちらから




さて、開封の儀。ちょきちょきちょき・・・ アナウンスではレモン色っぽかったのだが、購入したら、黄土色っぽい基板に黒のシルク印刷。



この箱は捨てないでと書いてある。しかし、これがなくても、MBEDのログインをするとIDの登録を行う所があって、登録後オンラインでコンパイルが可能となった。また、中のアップデートも自動的に行う様だ。


USBを挿すと、パソコンからUSBメモリーとして見えるので、その中のMBED.htmをクリックしてからログイン。IDの認証を行ってこんな感じになれば、コンパイル可能。
私はUSBに挿したとき、エラーになったので、もう一度抜き差ししたら、今度は問題なく認識した。



mbed NXP LPC11U24購入

基板表。




基板裏。



M3版(LPC1768 )+オレンジボード(上)とM0版(LPC11U24 下)と比較。コアデバイスが小さくなっている。


裏側。




ちょっとテストプログラムを。M3同様、さくっと出来上がる。LEDは全部黄色で点灯するようだ。また、LEDのポートを入力にしていると、内部プルアップの影響か、僅かに点灯している。





ピン比較。赤く囲んだ部分が相違箇所。USBとI2C、シリアル以外の機能は省かれている。そしてVBの所に2.4~3.3Vと明示されていた。




M3版(LPC1768)用に用意されているボードオレンジも、ピン互換があるのでLAN等を利用しなければそのまま使用できるものと思われる。また、BATTの部分が配線されているので、ここにバッテリーソケットを付けてCR2032でも付ければ使えると思われる。

M3版(LPC1768)を利用してガイガーカウンターを作った時、結構電流が必要だったので電池動作を諦めたが、このM0版(LPC11U24)なら、電池動作の可能性が望めそうだ。





東京都中央区佃の天安本店の佃煮を食す2012/01/10 07:37:32

天安本店の佃煮を食す
佃煮~佃煮ぃぃ 頂きました ( ・∀・) 

こういうの大好きなんですよー


佃煮でお手軽夜食

今回は貝ひもを食す。うーんウマイ! 小腹が空いた時の夜食とかにもイイね!




夕食はぶり大根。あらを使わないで切り身だけどね。その時にオキアミの方を頂いた。こういう素朴な味がだんだんと無くなってきている中、ある意味新鮮さを感じる。



ホームページをみると、なんと170年前からの製法なのか。なるほどすんなりと体に入ってくわけだ。しかも170年の継ぎ足しタレには驚かされたよ。


残るお茶漬け昆布も今日の朝食べてみた。そのままでも十分美味しいのだが、名前の通り、

※油が少し浮いているのは、おかずの油で佃煮の油ではありません。


途中からお茶漬けにしてみた。これサイコー。インスタントのお茶漬けなんて只の塩じゃないかと思うほど、うまみが出ていて上品な味わいだ。これは呑んで帰宅したあとサラサラしたくなる。

佃煮はアツアツ御飯があればいつでも美味しく食べられる日本の伝統保存食だ。

こちらの佃煮は東京都中央区佃にある老舗の「天安本店」。昔ながらの製法は体に優しい。ありがとうございました。






Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]