[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

【ニュース】東証大引け、大幅続落 原発問題の深刻化でリスク回避強まる2011/03/16 08:50:21

東証大引け、大幅続落
東証大引け、大幅続落 原発問題の深刻化でリスク回避強まる
15日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落した。終値は前日比1015円34銭(10.55%)安い8605円15銭だった。昨年来安値を更新し、2009年4月28日(8493円)以来、約1年11カ月ぶりの安値水準に下落した。下落率は歴代で3番目の大きさ、下落幅でも17番目の大きさとなった。 ~後略 日本経済新聞(3/15 15:44)


一部の建築等以外の殆どの株価は大幅値下げとなった。現金化の動きが見られる反面、買戻しの動きもある模様。

使い捨てカイロを大事に使う方法2011/03/16 23:14:40

 使い捨てカイロは、封を切ったら使い切りと思われている方が多いと思うが、実は間欠で使用が可能なのだ。

使い捨てカイロを大事に使う方法

 数年前の2月中国に出張へ行った時、異例の寒波が襲い、暖房設備が元々無いホテルで、そのあまりの寒さで、新聞紙を敷いたり色々やってみたが、たまたま持っていた使い捨てカイロを1個持参しており、それをタオルに包み、湯たんぽの様に足元に置いてやり過ごした。
 本来の使い方は、就寝に使う事などは禁止事項になっているが、サバイバル的な状態なら話は別である。



 使い捨てカイロは、周りの空気中の酸素と結合して熱を出すので、使わないときはその空気を絶つ事で、カイロの使える時間を持たせる事ができる。理想はジップロックなどのチャックが出来るのがいいのだが、包装袋を丁寧に開いて、使わないときは空気を抜いて完全密封すれば、発熱が停止する。お陰で一つのカイロは連続12時間を4時間位で3日持たせる事が出来た。
あと、サランラップや新聞紙、ゴミ袋などを工夫することで、防寒対策になる。

 電池も中々入手が良くない模様であるが、単3電池から単2、単1電池にする方法のサイトも紹介しておく。アルカリ電池なら、大きい単1電池の代わりにもなる。一円玉やパチンコ玉、アルミホイルと、紙があれば、応用が可能である。

35秒で分かる東日本大震災後の余震経過アニメーションサイト2011/03/17 12:39:38

35秒で分かる東日本大震災後の余震経過
Japanese earthquake aftershocks (msnbc.comより)
Japanese earthquake aftershocks
Explore a time-lapse animation of the hundreds of aftershocks to strike Japan following a massive 9.0-magnitude temblor on March 11

3月11日14時46分のマグニチュード9.0が発生してから 3月16日10時42分までに起きた地震を、約35秒のアニメーションで表示している。これを見ると、いかに広範囲かつ集中的な地震かが良く分かる。

アフィリエイトバーナ復帰2011/03/18 23:59:20

今回の地震にて亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 また、被災された皆様やご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

大震災による運送の混乱等を避けるため、一部のアフィリエイトの機能を自主停止しておりましたが、一部を除く流通が復旧する見通しがある事で、現在は元に戻しております。

また僅かではありますが、グルーポンを通じて寄付をさせていただきました。一日も早い復旧と復興をお祈り申し上げます。

緊急地震情報通知フリーソフト「つくるウェブ EarthquakeNotifier」2011/03/19 20:58:58


緊急地震情報通知ソフトウェア 「つくるウェブ EarthquakeNotifier」

 東京では余震が続き、今日も夕方7時前に比較的大きな地震があった。TVやdocomoケータイの緊急地震速報は、特に大きな地震を知らせてくれるのだが、パソコンを使う方の場合は、その情報をいち早く教えてくれるソフトウェアがある。その名も、


という物だ。


緊急地震情報通知ソフトウェア 「つくるウェブ EarthquakeNotifier」


 必要な情報は、twitterアカウント。インストールや使い方はGigazineに詳しく掲載されているので、そちらをご覧頂くとして、実際にインストールしてみた。


実際の通報状態


 地震が発生するとtwitterの地震情報を @eew_jpからを取り出している模様で、 右下に常駐しているソフトがバルーンヘルプを出して情報を表示してくれるようになる。
(全て#jishinや#earthquake のハッシュタグが付加されている)
内容は発生時間、地域、マグニチュード、震度等を表示する。

 なお、今の所、オリジナルの情報を元に、リツイートされた情報までも取り込むので、何度もバルーンを表示し続けるといった事になり、改良の余地はあると思うが、大きな余震も油断できない事態であるので、このソフトウェアは非常に便利である。

追記:
P2P地震情報というソフトもあるが、EarthquakeNotifierの方が地震のtweetのみに特化しているので動作が軽い。動作にはJavaランタイム(JRE)v6が必要。また、本ソフトの配布ファイルは圧縮されて おらず、実行ファイルそのものとなっているため、ダウンロードしたファイルは適当なフォルダに入れて、デスクトップにショートカットを作り実行させるのが良いだろう。

いずれにしても、これらのソフトは補助的なものとして使用し、情報はテレビやラジオ等で確認するのは言うまでも無い。

追記:
2011-03-21 beta0.4が公開された。それ以前のアプリでは通報機能が動かないのでアップデートをして欲しいとの事。





追記:2011/4/12

緊急地震情報通知フリーソフト「つくるウェブ EarthquakeNotifier」は管理者権限が必要であるが、インストールでも管理者権限の必要のないGoogle chromeの拡張機能に緊急地震速報がある。会社のPCにこっそり導入することも可能だ。


懐かしい海外出張先から日本に向けたメールを発見2011/03/20 23:59:08


1997年ボストンに行った時の写真
Trinity Church at Boston※1997年6月頃

 この連休中は、自粛ムードと花粉症の症状が酷いので家にこもっていたので、久々にパソコンの中身や外付けHDDの整理をやってみた。

 色々データーを見ていると、古いメールやニフティサーブ時代のログなども出てきた。大掃除に出てくる古い新聞や雑誌を読みふけるような事をしてしまい、結局は作業があまり進まなかったが、懐かしいメールとして、出張中に会社仲間に送ったメールを紹介してみようと思う。
(自分の備忘録でもあったりする。)

 この時は、PHSや携帯電話が登場し始めたものの、まだまだモデムで通信する時代。リブレット20を最大限活用し、海外から日本へは、Compuserve経由でniftyserveを秀termで接続してメールのやりとりに利用した。この当時のアメリカの市内通話は0円だったが通信課金があるので手短に済ませたものだった。この頃からこういう日記的な事を書いていたんだな。

 飛行機もまだ喫煙が出来た次代。フライトの夜中にライトが紫煙を照らしている光景を思い出した。そして9.11同時多発テロ以前の事でもあるので、セキュリティも比較的緩かった。

↓以下内容
※内容について一部修正し、企業や個人名は伏せてあります。
送信日時 :  1997年 6月 26日 木曜日 22:27
--------------------------------------------------------------------------
★成田で
手荷物を預けると、ついたとき荷物を取りに行くのが面倒なので、そのまま持って、出国手続きをしました。手荷物検査の時”止まれ”と言われ、”中になにが入っているんですか?”と言われ、”工具です”その後、中を検査され、ドライバーだけ摘出されました。たかだかドライバー3本が荷物行きになる羽目となりました。やっぱり、危険と自分でも思っている物は荷物を預けた方がよいです。

★搭乗(成田→ダラス)約11時間
ほとんどは日本人で全席満員でした。前日から一人でボストンまで行くことに緊張を覚え、昨夜は一睡も出来なかったので席についてから爆寝したので、あっと言う間にダラスに着いてしまいました。
余談ですが、アメリカンエアラインは来月あたりから国際線の方も全席禁煙になるそうです。
朝食を食べるとき、スチュワーデスから”ラザニャ オア チキン”と聞かれていたらしく、彼女に起こされたわたしは”ミルク”と訳の分からない事を言って彼女は???でした。(しかし、なぜかすぐチキンが出たけど)

★搭載(ダラス→ボストン)約6時間
今度はたぶん日本人なんて私一人と思います。120人位乗っていました。後部座席の方はガラガラです。シートは2人+3人がけになっていて、私は2人がけの通路側ですが隣の人がいないのでゆったりと座ることが出来ました。ここまでくると時間の感覚が全然有りません。そうです。もう時差ボケです。

★ボストン到着
初めて到着したボストンはフライトが遅れていて、(○○さんと)合流できるだろうかと心配しましたが、○○さんはゲートの出口におり、難なく合流する事ができました。到着時間はボストン時間の夜10時20分。レンタカーを借りる前に、約1日ぶりの一服を共に外でしました。その最中、日本人女性2人がこんな夜遅くに歩いていましたので、”あ、日本人があるいているよ!○○さん”と言ってみたところ、”なんだ、はやくいってくれなくっちゃ”

★出会い
空港のレンタカー屋で○○さんは受付を済ませた後、リムジンバスみたいなもので、車の有るところまでつれて行かれました。○○さんはよくこんな複雑な所を解ったのかと感心しました。

★道
ボストンの町中の道路は複雑で、道路標識も間違っていたりします。○○○のホテルを目指し、約40分位で目的地に着きました。その距離約50Km(30マイル)。とりあえず着いたので、寝ます。

★気候
ボストンは、寒かったり暑かったりでした。前半は寒く約16度、後半は約30度まであがりました。

★Z社
Z社は田舎の森の中にある所で、社員通用口に向かう道は水鳥が行き交っています。近づいても逃げません。○○さんが捕まえたのもうなづけます。

★食事全般
食事はどうするかというと、社員食堂があります。といってもファーストフードがあるだけなのです。昼食は大抵スペシャル(大抵バーガ+ポテト)を頼んでいます。コーラをつけて$5でお釣りがくるコストです。夕食が一番困りました。ホテルでは自炊は出来ないばかりではなく、冷蔵庫もありません。外食は思ったより高く、約$10~20が相場です。チップ代とか食事代とかを含め2,000円の出張費は安いですね。

★ボストンの日本料理
行ったところは、寿司ハウスと城(店の名前)の2件あります。寿司ハウスの寿司ネタは下手な日本の寿司屋より全然おいしいです。特におすすめはイカのネタです。これは、日本のイカと種類が違うのですが、歯ごたえと程良い塩加減で絶対おすすめです。城は、道路を注意してみないと見逃すぐらい小さな所ですが、アットホーム的な作りで料理もなかなかな物です。日本語が通じるので、言語のストレスもありません。たまに和服姿のきれいな日本人のお姉さんが出てきますので、○○さん!?デジカメは必至です。(日曜は居ました)いずれも、$13~15位掛かります。

★通勤
通勤は前半は○○さんとホテルが一緒だったので、いつも送って貰いました。後半は徒歩15分の所にホテルがあるので、歩いて通いました。

★休日(1)
土曜はボストンの中心部へ行って来ました。協力会社の△△さんと一緒です。途中まで車で行き、その後地下鉄にに乗り換えて、BOSTON RED SOXのホームグラウンドである、FENWAY PARKへ足を運びました。野球は余りよく解らないですが、グラウンドが変な形が印象的でした。その後、2時間以上ボストンを歩き回りました。何でも、ボストンの南側は治安が悪いので気をつけた方が良いとのことです。

★休日(2)
日曜は290号を南に南下した所のアウトレットモールに行って来ました。WORCESTER COMMON OUTLETSです。ここでは”地球の歩き方”ガイドブックにも載っている日本ではメジャーなモールなので、日本人に会うことがしばしばありました。ジーンズは安く、一本買いました。参考までにリーバイス501が$24位、靴下が6本で$8.99でした。

★フロリダとの違い
フロリダとマサチューセッツとでは、当然気候が違います。それよりもなによりも実感したのが外人の喋る言葉の速度が早い早い。

--------------------------------------------------------------------------
こんな所でしょうか。
先週は日本を台風が通過したそうですね。Z社の方では、打ち合わせで会社へ逐次国際電話をかけているので、そんな世間話でも情報が入るのは、うらやましく思いますが、あともう少しで帰れるのでがんばりたいと思います。
では、日本のみなさんごきげんよう。さようなら。
-------------------------------------------------------------------------
受信後 (1:削除  2:保存  3:返信  4:返信+削除  5:転送  6:転送+削除  E:終了)
:2
電子メール(1:受信 2:送信 3:送信簿 0:その他 E:終了)

↑ここまで

 その後業務の関係で最後の2日だけ私一人となり、リムジンバスを自分で手配して、飛行機の乗り継ぎで難儀しながらも、何とか帰ってこれたという思い出がある。意外と何とかなるものだ。

 この頃の為替は大体114円~7円位。安い出張費で1ヶ月も出張に行ったものだが、今考えれば、良い経験をさせてもらえたと思う。

レトルトカレーを美味しくする方法2011/03/21 20:14:34

 ティッシュやトイレットペーパーや食べ物など、家の色々な在庫が切れてきた。首都圏型の生活をしている私は自動車を持っていないので、ネットスーパーで注文し、週末に配達してもらうという方法をとってきた。

 東北関東大震災発生よりも前に注文していた食材などは、土曜の配達を待たずして全てキャンセルとなった。そろそろ注文できるかどうかと西友ネットスーパーへログイン。


 確認してみたが、当分の間は配達は困難な模様。



 サミットネットスーパーに登録してみて、配達状況を確認。一部では配達している模様だが、完全に機能をしているわけでは無い様だ。マルエツネットスーパーも同様。

 自分の所の西友は、24時間営業であったのだが、今は夜の7時で終わる。今週はコンビニ&外食がメインになるだろう。ティッシュもトイレットペーパーも普通にコンビニで買えるようになったので、そんなに問題も無いだろう。




在庫として残っているレトルトカレー。同じ種類を何日も食べると飽きてくる。



 そこで、こいつの出番、どこの家にでもあるパルメザンチーズだ。


レトルトカレーを美味しくするパルメザンチーズ

 これをふりかけると、



 レトルトカレーが、手軽に深みのあるカレーに変身。これと野菜ジュースで栄養のバランスを保つ事にしよう。



【ニュース】「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故 他2011/03/22 01:50:00

「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故
「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故
【東京】東日本大震災で被災した福島第1原発への緊急対応の遅れは、貴重な原発資産を損なうことへの懸念と、政府側の当初の受け身の姿勢が原因だったことを複数の消息筋が明らかにし、危機対応の内情が浮かび上がった。
~ 中略 ~
事故対応に携わった複数の関係者によると、東電が海水注入を渋ったのは、原発施設への同社の長年の投資が無駄になるのを懸念したためだという。原子炉を恒久的に稼働不能にしてしまうおそれのある海水は、今では原発事故対応の柱となっている。
~後略 
2011年 3月 19日 23:30 JST ウォール・ストリート・ジャーナル・ジャパン株式会社

・・・・・ 実にぞっとする内容である。 映画の中とかでしか起き得ない様な話でなく、これが現実である。記事の中で、
~ ある政府関係者は、「今回の原発災害は、6割方、人災だ。東電は初期対応を誤った。十円玉を拾おうとして百円玉を落としてしまったようなものだ」と述べている。~後略
設備の存続をという考えしか出来ないのは、元々危機管理すら考えていないだろう。与謝野経済財政担当相は、「エネルギー資源に乏しい日本としては原子力利用が不可欠」(2011/03/15-13:11時事)というが、想定外の災害といえど、災害が起きたら、最悪地球レベルでアウトな設備が今後必要かを、もっと政府関係に検討していただきたい。



「速やかに放水やらねば処分」国の指示か 都知事が抗議
 石原慎太郎・東京都知事が21日、首相官邸の菅直人首相を訪ね、東京消防庁による福島第一原発への放水作業に関連し、国の対応に抗議した。政府関係者が「速やかにやらなければ処分する」と同庁隊員に指示し、長時間放水した結果、放水車が壊れたなどとしている。都関係者によると、この政府関係者は海江田万里経済産業相という。海江田氏周辺は「そのような発言の事実はない」と否定している。~後略
2011年3月21日22時44分 asahi.com

確かに緊迫している状態ではあるが、この高圧的な指示は如何だろう。もしこれが事実ならとんでもない。人として何か足りないのでは?

【ニュース】福島第1原発:政府、福島県産葉物の摂取制限を指示2011/03/23 23:59:05


菅直人首相は23日、福島第1原子力発電所事故の影響で、福島、茨城両県産の農畜産物から食品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質が検出されたとして、新たに福島県産の葉物野菜やブロッコリーの摂取制限を求める指示を出した。摂取制限に踏み込むのは初めて。枝野幸男官房長官は同日午前の記者会見で、摂取制限の理由について「(21日の)出荷制限時より大きな(放射性物質の)数値が出ている。同程度の量をとった段階でリスクが生じる可能性がより高くなっている」と述べ、放射性物質の濃度が高くなっていることを挙げた。ただし、「将来にわたって健康に害を及ぼす影響を与える数値の摂取がなされることは想定されていない」とも語り、健康には影響はないと強調した。~後略 
毎日新聞 2011年3月23日 11時42分(最終更新 3月23日 13時25分)

風向きによって運ばれた塵などの放射能物質が、たどり着いたのだろう。もうただ事では無い状態。地震による被害以上に、原発から来る被害の大きさは、もはや人災レベルといっても過言で無いだろう。


東京都水道局は23日、金町浄水場(葛飾区)で22日に採取した水道水から、乳児(0歳児)の飲用に関する国の基準の約2倍に当たる1キログラム当たり210ベクレルの放射性ヨウ素を検出したと発表した。23日採取分も190ベクレルだった。都は水道水で粉ミルクを溶かしたり、乳児に飲ませたりしないよう呼びかけているが、「長期間飲み続けなければ、健康への影響は直ちにはない。代替水が確保できなければ飲んでもよい」としている。~後略 
毎日新聞 2011年3月23日 20時00分(最終更新 3月23日 23時23分)

そして、昨日から降った雨の影響で放射能物質が溶け込んだ雨が入り込んでしまった。
当然の様にコンビニでは水は売り切れ。水のフィルターでは放射能となる塵などはろ過できるかもしれないが、原子レベルの放射線は除去が出来ない。
私は、停電用にと汲み置きしておいた水で料理した。赤ちゃんのミルクを作る時など、どうしても安全な水が欲しい場合、炭酸水なら沸かせば炭酸が抜けるので利用が出来る。コンビニでも炭酸水は意外とまだ在庫がある。当然であるが香料とか入っていないのを利用する事だ。

NILUノルウェイ大気研究所のヨウ素飛散予報

海外ではいち早く放射性物質の飛散状態予測を公開しているので紹介しておこう。
あと、放射線計測も

電気の需要に応えた結果が原子力発電だったのだが、それがこのようにして大きな代償を生んでしまった。何とか建て直しが出来るように祈るばかりである。

Google chrome アドオンソフト「東京電力の電力使用状況」2011/03/24 23:59:59


東京電力の電力使用状況アドオン


 計画停電が実施されてから既に10日が経つ。今後は、東京23区内での対応電気料金の値上げ、もしかしたらサマータイムなんてあるかもしれない。私の会社の中でも節電で一部の蛍光灯を消したり、エアコンを停止させたりしている。

 今いったいどれだけの電力が世の中に足りているのだろう。そういったことを知りたくなる。その時は、ヤフーのサイトヤシマ作戦のサイトで確認が出来るのだが、そのためにサイトを見にいくのもちょっと効率が悪い。

 そこで、グーグルクロームを使っている方に朗報。電力使用状況をリアルタイムで表示してくれるのだ。ダウンロードサイトはここ。管理者権限がなくてもインストールできるグーグルクローム同様、アドオンも管理者権限不要だ。


東京電力の電力使用状況アドオン.png

 インストールは数秒で終わる。あとは右上にパーセントが表示される。クリックすれば、詳細を表示してくれる。

このパーセントが表示されるという事で、少しでも節電を意識することができるだろう。





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]