[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

過去の記事の検索が簡単にできるよ (・∀・) 例 ランチャー9
カスタム検索

ストロベリーリナックスのI2C低電圧キャラクタ液晶モジュールをまず動作させてみた2009/10/27 22:37:15

ArduinoでI2C低電圧キャラクタ液晶を表示させてみた
ストロベリーリナックスのI2C低電圧キャラクタ液晶モジュールを使ってPICで動かしてみたが、全然動かない。液晶特有の電源入れたらうっすら表示もされないので、生きているか死んでいるかも分らない。うーむ、これでは先へ進めない。

あ、そうだ、アルドゥイーノがあったじゃないか。ここで初めてインストールして動かす事になるとはwwww

インストールして、LEDピカピカはあっさり出来上がり。ナニコレ?簡単じゃん!!!!早くからやっとけばよかったよ。

それで、LCDもビーコン菅原の組み込みがらみからサンプルコードを拝借して、5分で組み立てる。(素晴らしいコードを借用させていただきました。ありがとうございます)
一部ソースの部分で
#include
#include

#include <Wire.h> ※全角にしていますが、実際は半角です。


にする必要があった。恐らく作者がhtmlにコピーする時、<>のカッコが消えたと思われる。それで、ベリファイを掛けて、アップロードすると、あっさり動作。PICでまだ動かせていない俺って・・・・・・

PICで動かなかった理由の一つで、リセットはオープンではいけなかったという事。取説ではリセットが無くともという表現だったので、オープンで良いと思い込んでいた。思い込みはデバッグの障壁になると改めて実感。

それにしても、LCDが壊れていないという事が分ってホッとした。これでPICの方に専念できる。それにしても、アルドゥイーノを使い始めると、これは手軽でちょっとした入出力を制御するにはいいかも。

[PR] Arduinoをはじめようキット
[PR] Arduinoをはじめよう

コメント

_ じゅん ― 2009/10/28 19:36:03

Arduinoは簡単ですよ~。最近はArduinoに浮気しっぱなしですw

_ air_variable ― 2009/10/28 22:58:12

PICなどのマイコンですと、内部の構造を知るためにデータシートをよく読まないとならないのですが、arduinoですと、一定の文法を知ってしまえば、ファンクションを意識しないのがいいですね。いやーこんなに簡単だったとは。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





Google
www Blog HP BBS


air_variableサイトをまとめて検索 
カスタム検索
[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]