日食の日の天気が気がかりだが、ピンホールも準備しておこう ― 2009/07/19 23:58:00
いよいよ今週7月22日水曜は日食だ。
ウェザーニュースによると、天気は日本列島全体では一部を除いて良くないという予報ではあるが、最後まで天気になる事を祈るばかりである。
日食グラスは売り切れ、ヤフオクや通販では購入はもう間に合わないが、それを使わなくても、手軽に日食を観測する方法がある。ピンホールで映し出す方法である。写真の様に、バスカードなどのパンチ穴があいたプラスチック製のカードを使って、白い紙に映し出せば日食が観測できるのだ。
世界天文年2009 日食観察ガイドのサイトにピンホールでの観測方法が詳しく紹介されているので、こちらを読んで準備しておくと良いだろう。
各地の日食時間(2009年7月22日)
札幌:食の始め10:4 最大11:10 終わり12:16
東京:食の始め9:55 最大11:12 終わり12:30
京都:食の始め9:47 最大11:05 終わり12:25
福岡:食の始め9:37 最大10:56 終わり12:17
那覇:食の始め9:32 最大10:54 終わり12:20
悪石島:食の始め9:35 最大10:56 終わり12:21(皆既日食)
最後まで諦めず、ウェザーニュースで天気を確認だ。
各地の日食時間(2009年7月22日)
札幌:食の始め10:4 最大11:10 終わり12:16
東京:食の始め9:55 最大11:12 終わり12:30
京都:食の始め9:47 最大11:05 終わり12:25
福岡:食の始め9:37 最大10:56 終わり12:17
那覇:食の始め9:32 最大10:54 終わり12:20
悪石島:食の始め9:35 最大10:56 終わり12:21(皆既日食)
最後まで諦めず、ウェザーニュースで天気を確認だ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。